見出し画像

不思議な古時計

「キクちゃん、早う寝なさい」

お父さん、お母さん、いつ寝はるのやろ?

私が起きた時には、もう起きてはって、寝る時もまだ起きてはります。

大人になったら寝んでもいいのやろうか。

いつも考えます。

考えたら寝れへんようになってしまいます。 
  
今夜も、なかなか眠れません。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・

寝ようとするのに時計の音が気になって、眠れません。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・

いつの間にか時計の針の音が、頭の奧から聞こえてきます。
カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・

まだ、おじいちゃんが生きてはった頃、偉い人からもらわはった時計なんやそうです。

お父さんから聞きました。私の生まれるずっと前からあるそうです。私の背丈より大きい古時計です。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・

お母さんに教わったとおりに、寝れへんときは、羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹、数えていきます。

数えていったら、いつの間にか寝てしまうんやそうです。

羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹、羊が四匹、羊が五匹、羊が六匹、羊が七匹・・・・

あれ、何匹数えたんやろ。

いつの間にか、カチ、カチ、カチの時計の音が消えています。

おかしいなあ、なんで聞こえへんようになったのやろ。

時計の方を見たら、いつもは閉まっているガラスの扉が開いていて、中から羊が一匹、二匹、三匹と出てきます。

何匹も、何匹も出てきます。

一列になって、足並みを合わせて、行進しています。何匹も、何匹も出てくるのです。

足並みを合わせてゆっくりと行進しています。

羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹、羊が四匹、羊が五匹、羊が六匹・・・・

何匹も出てきて、行進して行きます。何匹も、何匹も次から次と出てきます。

しばらくすると部屋中が羊だらけになってしまいました。私の寝ている周りをぐるぐる回っていきます。

私の体には、一つも触れずにまわっています。

しまいには頭の中にも、羊が入って来て、ぐるぐると回り出しました。羊が、羊が、羊が・・・・・・

頭の中も、羊で一杯になってしまいました。

「キクちゃん、早う起きなさい」

お母さんの声で、目が覚めました。

あれだけ一杯いた羊が、いつの間にか消えてしまっています。頭の中にいた羊も、何処かに行ってしまいました。

おかしいなあ。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・・

時計の音が、聞こえてきます。起き上がって羊の出てきたガラスの扉を開けようとしますが、びくともしません。

おかしいなあ。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・・

時計の音は近くで聞くと、大きく聞こえます。

お父さんや、お母さん、おばあさんに、その話を言うと、それは夢やと言わはります。

私は、絶対に夢ではないと思います。

ほんまに、時計の中から羊が沢山出てくるのです。

大人は何も、分かってないのやと思います。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・・

大人は、大人の世界があるように、子供には、子供だけの世界があるのやと思います。

大人は何も、分かってないのやと思います。

カチ、カチ、カチ、カチ、カチ、カチ・・・・・・
 

 


サポート宜しくお願いします。