見出し画像

そもそも「生きる」とは?

はい、レリ〜です。

今回はレリ〜が思う「生きるとは?」を
お話したいと思います。


まとめはこちら
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
①誰もが生きているけど生きるとは?
②生きるとは一瞬を大切にすること
③人生はネックレスのよう
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


どんな生き物もどんな人でも
「今」を「生きて」います。

ですが生きるとはどういうことか
考えてみたことはありますか?

生物学的には生きるとは
今、心臓が動き脳が働いていることだと
いうかもしれませんね。

ですが本当にそれだけでしょうか?


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


生きるとは
一瞬一瞬を大切にすること&大切にする気持ち
だと思っています。

例えば茶道
手順や物の置き方が細かく決まっている理由は
相手をもてなす気持ちを一瞬一瞬を通して
伝えるためです。

例えばダンス
一瞬一瞬に振り付けや表情が決められています。
振り付けの内容次第では停止する場面も
ありますが、停止も魅せる目的があります。

日本でも海外でも静でも動でも
人の心に訴えかけるものの共通点は
一瞬を大切にしているかどうかです。
※鬼滅の刃でいう全集中ですね


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


真珠の1粒1粒が紐を通って連なっていき
最後に輪にすることで1つのネックレスが
完成します。


ネックレスが人生なら1粒は毎日や一瞬だと
言い換えることが出来るでしょう。


ですから、ほんの少しだけ振り返ってみて。
あなたはどんな作品を作っている最中ですか?
仕上がりに満足しそうですか?


満足しているのならそのまま進んでください。
満足していないのなら、満足への第1歩として
「満足できる選択」をしていくようにしてみて。



読んでくれた方の気付きになりますように

いつもコメントやスキをありがとうございます

感謝
•*¨*•.¸¸☆*・゚


サポートをしていただいたらレリ~もすずたんも、めためた喜びまくります( ´艸`)♥♥ サポート代はほかの方の応援代に使わせてもらいますv(・ω・*)v イエ‐イ