見出しnew完成

おこめちっくタイランド23

お手伝いのサマイちゃんはどうやら、個別の「洗う」ボタンを押したらしかった。
「このボタンじゃなくてこっちの全自動ボタンを押すんだよ。そしたら最後までやってくれるよ。」と教えたら、また救世主を見るような目で見られた。
サマイちゃんの家には親族が集まっていて、この中の誰も説明書を読まなかったのかなと後から思ったけど、今はタイ人だもん読まないだろうなというのもわかる。
私はかつてパソコンの電源ボタンを押してシャットダウンするぐらいにはアナログな人間で、今も機械は苦手なので、なんというか少しこそばゆいような恐れ多いような変な気持ちがした。

「タイでは洗濯機はまだ、一般的な家電ではないんですよ。」
と、ご主人に教えてもらった。 

物心ついた頃から家に当たり前にあったものだったから、電気が通っていれば世界のどこでもそうなのだと、漠然と思っていたので少し驚いた。
スーパーには手洗い用、洗濯機用、ドラム式洗濯機用の洗剤が並んでいた。
冷蔵庫は欠かせないし、テレビやバイクは絶対と言っていいほどあるのに洗濯機がない家庭が珍しくないということは、洗濯機の優先順位がさほど高くないのだろうなぁ。

ノンカイにある村だからかな?と思ってたら、うちの会社のスタッフも洗濯機を持っていなくて、週末にまとめて洗うんだと言っていた。
大変だよーとこぼしていたけど、テレビは持っているし、二層式であれば安価で手に入るから、やっぱりさほど必要ではないんだと思う。
バンコクだとアパートやコンドの中、それからその辺にもたくさんコイン式の洗濯機が置いてあるし、クリーニング屋さんも安いので手洗いが面倒な時もきっと困らない。

とは言え私にとってはなくてはならない家電なんだけど。

実は私も、のちに子供とふたり暮らしを始める際に、節約も兼ねて手洗い洗濯に挑戦したことがある。
めちゃくちゃ大変だった。

タライに汚れた衣類を放り込んで水と洗剤を入れ、汗だくになって洗ってはすすぐ。泡が出てこなくなるまで何度も何度もすすぐ。
疲れるし時間がかかることもさることながら、一番きついのが「脱水」。手で雑巾絞りする作業。
あっという間に親指と人差し指の間が擦れて痛みを伴うようになり、バスタオルやシーツなんかを洗った日には泣きそうになった。
すぐに心が折れて二層式洗濯機を購入した。洗濯機最高か、と思った。

こんなことをタイ人はよくやっているなと思ったけど、洗うのはほとんど足で踏み、絞るのは適当、びっしょびしょのまま干す。というのを見て、私のDNAは日本人のものだと確信した。
日差しが強いから、びっしょびしょでも乾くのだ。そうは思ってもなかなかね。

それからきっと、のんびりと洗濯をしても、時間や気持ちに余裕があるんだろうなぁ。
あれもこれもやらなくちゃみたいなのがきっとないんだよなぁって、そんな風に思った。


つづく。


↓↓↓ 第一話からはこちらで読めます ↓↓↓


--------------------------------------------------------------------------------
***月イチ更新有料マガジン***
無料の記事とは別に描き下ろした4コマ+エッセイ。
ぽちぽち更新していきます☺
→ とにかくタイなもの
https://note.mu/okome_thai/m/m22c758bfe4a4

***こちらもよろしくお願いします***

電子書籍 「ゼロからスタート!タイ移住サバーイマニュアル」
http://amzn.asia/8rpbRPD
↑移住本みたいな読み物です。自力で移住した現地採用の方へのインタビューも。タイや海外移住に興味ある方はもちろん、ちょっと元気がない人に読んで欲しいメッセージ。

アメージングなタイランドに翻弄される日々のあれこれを綴ったブログ
「アオティーサバーイジャイ生活@タイ」
https://www.okomex.com

おこめのtwitter → https://twitter.com/tw_okomex
お気軽にフォローくださいませ!
--------------------------------------------------------------------------------


サポートしていただけたら腰を抜かすと思います。