見出し画像

言葉にしてみる【自分自身の声を知る、やってみる、自分の価値観になる】#503

おはようございます。

3/13 自分がなぜひらぽいというゴミ拾いイベントをやっているのか、それを通してどういう世界を作りたいって思っているのか、というのを改めて言葉にしてみる時間をとりました。自分の核となる思いを言葉にできたことが嬉しいって感じた おこめさんです。
(この世界ってめっちゃいいじゃん!って思ってほしい、そこから更に上を向いてその子達が歩んでいってほしい。そんなことのために今日もひらぽいに行ってきます!)


上にも書いたとおり、自分の中の感情を言葉にできたときって、なんか嬉しいって感じるんですよね。

ワクワクしてくるっていうか そんな感覚


自分ってそういう風に感じてたんだ・・って思える瞬間

自分自身の声を聞けたときっていうのかな


誰かとの関係性においても、人はその人の内面やより深いところを知れたって思えたときに嬉しいって感じると思うのですが、

それが自分自身にもあてはまるのかもしれません。


いろんな角度から自分自身について見えてくる

自分自身の思ってることが言葉になってくる

そういう感覚


言葉にできたことにより 腑に落ちたり、それをやりたいって思えたりするんですよね。


さらに言葉にできたことを実際にやってみて、身体を通した実感として自分の中に落とし込めるとそれが自分の中の言葉にできる価値観みたいになっていくのかもしれません。


ということで、今日のひらぽい、いつも以上に楽しんで 思いを大切にしながらやってきます!!


今日もここまで読んで下さってありがとうございました。


#ゴミ拾い #ひらぽい #今わたしにできること #毎日更新 #日本を豊かに #言葉にすること #自覚すること  






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?