9/2(月)

今日はずっと図書館にいた。
本に囲まれるのはいい。

夜、温泉に行った。誰もいなくて貸切だった。露天風呂に浸かりながら移住先で地元のことを考える。
地元に戻る選択肢ができた。戻ってもいいかな、と思えるようになった。
不思議。今までは絶対地元には帰らないと思っていた。むしろ嫌すぎて18歳で家を出たのに。

地方を回っていて、やっぱり私は地方が好きなんだ、その原点は地元なんだと気づく。
コンプレックスを生み出したあのまち。孤立が怖くて自分を殺していたあのまち。

学校と家以外の場所を作りたい。
ここに逃げてもいいんだよって言える場所。
色々と地方を回って、観光よりも人に会おうとしていた。ああそうか、私はここに居てもいいと思える場所を探してたんだ。

やりたいこと
実家を人が集まる空間にしたい↓
✅ゲストハウスかシェアハウスか民泊かエアビー
✅リサイクルショップ(買取なしで実家のもの全部売る)
✅図書館カフェ
✅寺子屋
✅無料食堂(スーパーで余った食材で作る)
✅0円ショップ

まあどうなるかわからないけど、ただの妄想だけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?