見出し画像

2024年4月暴落!利益ぶっ飛びました(TT)

今年の証券市場は4月まで好調でしたが、4月中旬から日経もダウもS&Pもナスダックも連日の大幅下落が始まりました。
新NISAが始まる前に年初一括投資と積立投資どちらが得なのか論争がありました。積立投資の方が得だとの意見が優勢でしたが、2024年4月時点では年初の一括投資の方が良かったようです。
日経が1300円の暴落を受けましたが、それでも年初の3万円を大きく上回った3万7000円です。新NISAへの投資を様子見していたため、絶好調だった3月に日経が4万円を超えていた3月に買っていた人が一番損していますね。

日経225

海外株も同様で、S&P、Nasdaq、オルカンどれも下落してますが、下落しても年始より大幅に高い状態です。これを見るとオルカンならリスク回避できるといった感じではないですね。また、Nasdaqがぐんぐんの見るといった感じでもなくどれも同じようなパフォーマンスです。

SP500
Nasdaq
オルカン

600万円あった利益も一気に消え去り、もう少し下げれば利益がなくなるところでしたが、なんとか持ちこたえ70万円の利益を確保しました。

利益が10分の1になりました(TT)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?