見出し画像

本当の楽は怠けることじゃない

こんばんは^^

心のパーソナルトレーナーのOKO(おこ)です。
(はじめましての方はこちら

今日は「楽」についてのお話。

みなさんは「楽」をどういう意味で
使っていますか?

私は昔「怠ける」という意味で
使っていました。

だから、
「何もせずダラダラ生きたい」という意味で
「楽して生きたい」と言っていました。

でも、本当の楽って怠けるじゃなくて
「簡単にすること」だと今は思います。

例えば、

駅から超遠い場所(徒歩では行けないぐらい)
に素敵なカフェがあるとして、

「怠ける楽」は行くのをやめることで
「簡単にする楽」は自転車や車で行くこと。

怠けてると確かに動かないから楽だけど
カフェには行けない。

徒歩より簡単に行ける自転車や車を使うと
楽はできるしカフェにも行ける。

こんな風に楽もできて楽しめるのが、
本当の「楽」ではないでしょうか。

ちなみに、

何も考えずに大変な想いをして徒歩で行くのは
一見頑張ってる風ではあるんですが、
これも実は怠けています。(頭が怠けてる)

頭を怠けさせると
何も考えないという楽はできても、

途中で疲れてしまって
結局カフェに辿り着けないかもしれません。

素敵なカフェに行ってみたいという
自分の気持ちに応えるためにも

怠けない、楽しめる楽を
選んでいきませんか?♡

心のパーソナルトレーナーとは?

天音璃音が考案したオリジナルメソッド、
心の声の聴き方レッスンを深く理解し、
お客様に提供できると認定された方に
贈る称号です。

苦しみから抜け出すための考え方を
知るのではなく
幸せが当たり前の人の考え方とは
どういうものなのか?
を学ぶことができる、
それが心の声の聴き方レッスンです。  

”まるで息を吸うかのように幸せで
あり続ける人”が本来持っている
『 望む人生を歩むための脳の使い方 』
を認定トレーナーがマンツーマンで
トレーニングさせていただきます。

安心してお任せください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?