見出し画像

つゆは世界に誇れる調味料【鹿児島しゃぶしゃぶ黒八戒】

意味深なタイトルに惹かれたのなら狙い通り。
もやしと同じく『つゆ』に魅了されたあなたに最適なお店をご紹介しますよ!

さて、この『つゆ』とは何か。
調べてみると、蕎麦などを食べるために作られた調味料。
出し・醤油・みりん・砂糖を煮て作るようで、当たり前のように使っていましたが、かなり手間の掛かる代物ですね。

このつゆは麺類はもちろん、天ぷらや単純に味付けに使われたりします。
一番身近で美味しい食べ方なら卵かけご飯ですかね?
ほかほかご飯に生卵を落としてつゆをひと回し……あぁ、想像するだけでよだれが……っ!

そんなもやしの中で需要の高いつゆなのですが、実はお鍋……水炊きでも使っていました。
けれど水炊きと言えばぽん酢とお考えのあなた! 美味しいから試してみて!
ということで、本題に参りましょう。

もやしがお勧めするしゃぶしゃぶのお店、【黒八戒】のお話です。

1:出会いはある冬の日の――

なんて回想モードなんて必要ないくらい大した話ではありません。
単純に人に連れて行ってもらっただけですが、もやし的には運命の出会いと言っても過言ではありません。

お店は和駅近くの少し入り組んだ道路にポツンとあります。
入口に車が止まっていると民家と間違って見落としてしまいかねない佇まい。
しかしてそのベールを破って入れば、店内は黒を基調にした落ち着いた様子。
一本の通路が端まで通っているような構造で、一番奥が広間と言えるくらいの座敷になっていてます。
通路に寄り添うようにテーブル席もあり、空いていれば場所を選ばせてもらえます。

2:まずは前菜

お店のメインはなんと言ってもしゃぶしゃぶです。
最初に頼んでも準備ができるまでしばらくかかるので、それまで前菜とまいりましょう。
さぁ、いきなりぶっこんで行きますよ!

画像1

手前が『チャンジャとクリームチーズのやっこ』、『どんぐり』になります。
チャンジャの好みの分かれる強い臭いと強い辛さをクリームチーズのまろやかさが包み込む。
チーズの爽やかな香りが口の中を洗い流してくれますが、チャンジャの辛味が微かに残り、飲み物を催促してきます。美味い。
名前だけだと何かわからない後者の『どんぐり』は、簡単に言えば煮卵(ウズラ)です。
煮卵って一つのボリューム大きくてお腹いっぱいになってしまいますが、これはちょこちょこつまめてずっと美味しい。
まぁ、もやしのテーブルに乗ると一瞬で雲隠れしてしまうんですけどね?

3:さてお待ちかね。メインディッシュの登場です!

画像2

一階は野菜が山盛り。二階にはお肉が並んだお皿が乗せられる!
スポットライトのように明るい光で色が飛んでしまっていますが、鮮やかな赤に綺麗なサシが入っておりますよ。
たしかにこんな大皿いっぱいあったらテーブルどれだけあっても足りませんからね。見栄えに加えてとても実用的なわけです。
その手前にある小皿はこれまた山盛りの刻みネギ。そしてもやしがこよなく愛する『つゆ』でございます!
何故ここに、なんて思う人など居ませんよね。

さて、このお肉。実は牛ではなく豚になります。
ランクが落ちる? まさかまさか。
これを見てまだそんな口が利けるのならば、是非とも食い改めていただきたい!

画像3

とんかつでポテンシャルを発揮してくれるような濃厚な脂は、熱い出汁に溶けて程よく残って仕上がりさっぱり。
素早く上げたわずかにピンクに色づく温かみの残る豚肉を、たっぷりのネギを入れたつゆの器に沈めて持ち上げる。
もはや肉ではなく、ネギを食べるためと言っても過言ではないくらい。主役はネギなのです!?!
……すみません。超美味しそうで少し興奮しすぎました。

さぁ、実食です。
肉質の良さと薄さが絶妙で、口に運べば想像通りの柔らかさ。
豚肉のあまい脂にしっとりと絡むつゆが香りを運ぶ。
包まれたネギが口内でほどけて現れれば薬味の役目を存分に発揮し始める。

まずは歯ごたえ。柔さしかなかった中に繊維を断つ小気味良さが混じる。
次に香り。肉の甘味を引き立てる、ピリッとした辛味・渋味が広がっていく。
噛むことでネギが強さを増して爽快感を。さらに噛むほどに肉の甘味とつゆが持つ豊潤な香りが戻ってくる。
けれど柔らかい豚肉は長居してくれず、残るのはつゆと豚の味をふんだんに含んだネギの歯ごたえ。
そう、やはりネギを食べるための最適解……!!

ウソです。お肉美味しい。とにかくお代わりがしたい。
けれど思い出してみてください。あの1階の野菜盛りの嵩を。
良心的過ぎるだろ……!!(求めているのはお肉です)

なんて馬鹿をやっていると、店長さんがニコニコしながら近づいてまいりました。
何事でしょうか……?

4:不意打ちのカツ!

画像4

なんぞこれ……? とんかつですね。
見るからにカラリと揚がった衣と脂がおいしそう。
網に乗ってるから、きっと揚げ油もしっかり切れて美味しそう!

じゃなくて! 頼んどらんで……?
確かにね。食べたかったけど。食べたかったけどね!? 量を考え泣く泣く諦めたヤツやんか!
それが何故召喚されておるのです?!

混乱至極のもやしに告げられたのは、どうやら席の案内時に少しごたついたことへのサービスのようです。
何ということでしょう。もやし的に問題は感じてませんでした……何かありましたっけ?
外食で何かしらハプニングが起きることは当然だと思っているので、特に気にしてなかったのですが……。

うん、気にせずいただいちゃいましょう!

脂にやられて食べられない、なんてことはもちろんありません。
見た目通りのサクサク衣にしっかりと甘みを含んだ脂がたまらない。
むしろ満腹に近い後半戦で美味しいって感じるとんかつって相当じゃない?
どうしてこうサービス品って後半戦に出てくるんでしょうか……できればもっと空腹時にッ!
少し残念に感じるところでしたね。

といったところでお開きです。
メインはもちろん豚肉で、料理はしゃぶしゃぶやとんかつになりますが、単品は幅広く取り揃えられています。
全体的に居酒屋メニューは価格1割増しな感覚ですが、出される量が十分以上。
少しずつ数を食べたい場合は複数人で挑んでみてください。

それではまた~☆

参考までにお店の情報を掲載しておきます。
正直情報がほとんどないので、行ってみた方が早いかもしれませんね。
(※正確な情報が必要な場合は直接店舗にお問い合わせください)

店舗名:鹿児島しゃぶしゃぶ 黒八戒
住所:和歌山県和歌山市友田町4-25 田中ビル1F
電話番号:073-427-1688
営業時間:17時〜23時(L.O)
定休日:無休(日曜営業)

公式SNS
https://twitter.com/kurohakkai
https://www.instagram.com/kurohakkai/

食べログ(公式)
https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30003996/

何かご要望やおすすめのお店がありましたら教えて下さいね!
美味しいお店が多いのは間違いないので、是非とも一緒に開拓していきましょう!

#おいでよ和歌山 #和歌山グルメ #もやしめし #しゃぶしゃぶ #豚肉 #絶品ネギ #つゆしゃぶ #グルメ #体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?