見出し画像

人生が差し出した酸っぱいレモン、あなたならどうする?


昨日からずっと考えていた「今後の方向性」に
今朝、答えが降りてきた。


フランスから届いた1つの記事によって。。。


ソバーズメンバー「真面目なbutterさん」フランス在住。


空港で働いていた彼女とは、仕事の話の記事に
共感したり


フランスのお国事情を教えてもらったり、可愛いイラストに
いつも、ほっこりさせてもらっている☺️


そんな元気な彼女の今朝の記事に衝撃を受けた。


まだ心は追いついていませんが、
noteに書き出すことで、
少し気持ちが落ち着いたような気がします。

果たして私は。

人生が差し出した酸っぱいレモンを
甘いレモネードに変えることができるのか。

手術まであと3日。
butterさんの記事より




読んだ後、すぐにコメントを送り
私の記事に載せていいかお伺いをたてた。


ナイーブな内容だし、そっとしておいてほしい
かもしれない。


それでも、この記事を読んで欲しかった。
怖くて、不安な気持ちを正直に書いた記事に


私の心が動いたから。
何もできないけれど、何か伝えたい!!


ブワ〜と想いの丈をコメントに書きました。

フランスの時差もあるし
お返事は気長に待とうと思っていたら




noteの効用🟰気持ちが整理され、心が動かされるコト。


butterさんはこの記事を書いて
「少し気持ちが落ち着いた気がします」と話している。


分かる。


私も、気持ちがごちゃごちゃした時に
noteを書いて整理している。


それは部屋の掃除ととても似ていて
片付くと、スッキリするのだ。


心が整って初めて、他のチャレンジに
向かえる。そんな気がする。


心がごちゃついていると、他のことが
考えられなくなるさぁ〜ね〜?🤔


butterさんのこの記事、はもう1つの効用


「心が動いた」を感じた。


「きっと、butterさんの記事を読んで
何か感じてくれる人が、私以外にもいるはず❗️」


と思ってたら、すでに
ソバーズメンバーやちむどんどんメンバーが😭



これだよね。ソバーズを楽しむ会も、ちむどんどん部も


人を思いやる優しい気持ちがあるメンバーが
ゆる〜く繋がって


励ましたり、励まされたり。元気を分けてもらったり。
noteの世界は「共感の世界」だと思う。


年齢も、性別も、住んでる場所も、顔も知らない同士でも
こうして心が動いて


「誰かのため、何かができる」


それは優しいコメントや、頑張って!と思う気持ち。
巡り巡って、届くはず。


私はそう信じているよ。


みんなのコメントを読んで確信したよ。


butterさん、正直な気持ちを書いてくれて
ありがとう。


そんなメンバーが集う2大巨頭を
私は今後も大切にしたいと心から思った。


会長が1番頼りないかもだけど
皆んなでゆる〜く支えあっていけたら


嬉しいさぁ〜(=´∀`)人(´∀`=)🌺


手術を3日後に控えているbutterさん。


きっと、大丈夫‼️私も願っているし


みんなもいるから、また、弱音だろうが、愚痴だろうが
書いてください!!


最後に、この人からも応援メッセージが🌺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?