見出し画像

勉強をする気のない子供への処方箋

子供が勉強をやる気にならない時
一体何をすればいいのか?

「勉強しなさい」と言うのが
よくある解決法だが
それでうまく行った試しがない。

私も親に言われたけれど
勉強を一瞬した気になったけど
一瞬で終わってしまった。

何かをやろうとするエネルギーは
泉のように内側から湧き出てくるもの。

だから
外側からあれやこれやとやっても
あまり意味がないのだ。

だから
私の場合だったら
本人の内側から出てくるのを待つ。

それとも
本人と話をしながら
本人の気づいていない水源を見つけ出す。

幼い頃は夢中になったことは
時間を忘れて没頭していたはず。

だけど
おおきくなるにつれ
夢中になれるものを忘れ
没頭しているものを取り上げられ

本当に自分が何をしたら
意欲が湧いてくるのか?を
忘れてしまっている。

人は本来好奇心の塊なのだ。
何か新しいことを知ろうとする
エネルギーに満ちあふれているはずだし
あなたの内側から
溢れ出たい時を待っているのだ。

だからそのエネルギーの存在に
気づくだけでいい。

その感覚を思い出すだけでいい。

人が本来の自分を取り戻しさえすれば
勉強へのやる気なんて
簡単に出てくるものなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?