見出し画像

受験ママの千年の孤独

子供を中学受験させようとしているママは孤独だ。

ネットではあらゆる情報が氾濫しているが
そのどれもこれも
受験はママ次第。ママのがんばりが大事だと書いてある。

塾に行けば、ちゃんと宿題をしているのか
チェックしてくださいとお尻を叩かれる。

ママ友だって子供の受験になればライバルになる。
心を開いて話をすることができない。

子供にがんばらそうと奮闘するも
親の心を知ってか知らずか話を聞いてくれない。
 
私はこんなに頑張ってるのに。
なんでこんなにわかってくれないんだろう。
うつむくと自然に涙がにじむ。

子供を責めたくないのに
子供をつい責めてしまい
責めてしまった自分をまた責める。

誰にもわかってもらえず
誰にも労ってもらえず
孤独の渦に飲み込まれそうになる。

いつから中学受験って
こんなに辛いものになったんだろう。

本来、中学受験って
子供が幸せになるためにするもののはず。
精神的に大きく成長するきっかけになるはずのもの。

以前は辛い努力をしてなんぼの世界だった。
星飛雄馬的生き方が美しいものだとされていた。

もうその時代は終わった。

やりたくないものを
無理矢理努力して頑張るものではなくなった。

努力はいらない。
いかに楽しんでやれるか?

それが今の中学受験に必要なスキルだと思う。

※中学受験に悩んでいるママへ。
楽しむのが成功への近道ですよ^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?