見出し画像

静かなホテル

昨年末に沖縄に行った時は、大好きなナハテラスに宿泊。ある映画を観に桜坂劇場に行ったときに、ハイアットリージェンシー那覇沖縄の前を通った。

その空気感たるや、周辺のディープでカオスな沖縄らしい雰囲気とは一線を画していた。

静かで穏やかでいて背筋がシュッと伸びるような。さわやかで明るいアジアンリゾートといった、なんともいえない空気感を醸し出していて。

ああ、一度ここに足を踏み入れてみたいなぁ、と思った。

それから数ヶ月、宿泊する機会を得て訪れてみると、想像していた通り、とても素敵なホテルで。

街中のコンパクトな敷地の中で、うまくリゾートの空気感を作り出していて、レセプションやラウンジ、レストランなど、本当に快適。

そして、不思議だったのが、宿泊したのが7月の下旬で夏休み時期だったにも関わらず、ホテル全体がとても静かで。

到着したのがお昼過ぎと早めだったこともあり、1階のレセプションも18階のクラブラウンジもほとんどゲストがいない。

そこからチェックインの時間帯になっても、まだちらほらとしか見かけず。

ゲストの数が少ないのかなと思いきや、17時のカクテルタイムにクラブラウンジへ行くとすでに満席。

どこにこんなに人がいたのだろうか・・・

画像1

翌朝の朝食時もクラブラウンジは満席。その翌日の朝食は遅めの時間に2階のレストランに行き、そこでもゲストがたくさんいる。

だけど、滞在中、ホテルがガヤガヤして人で賑わっているという印象を受けたのは、カクテルタイムと朝食の時だけ。

あ、あとは天気の良かった最終日にプールに行った時。プールサイドのチェアに座りきれずに、お兄さんたちがそこら辺で寝転がっていた。笑

どこにこんなにたくさんの人が・・・?

とその時もとても不思議に感じた。


ノープランで行った沖縄の旅。他のゲストのひとたちと行動範囲や時間帯がずれていたというのもあるだろうけど。

それにしても、不思議な感覚だった。

たくさんのゲストが宿泊していたであろうに、とても静か。

1階のラウンジを利用したときも、先にいたお客さんたちは夕食の時間になるとお店を出ていき、ほぼ貸し切り状態でワインやシャンパンをいただきながら、テラス席でスコールの雨宿りをしている猫を眺め、ゆったりとしたひとときを過ごせた。

本当にホテル全体が心地良い空間だった。

また次に訪れた時も同じように感じるだろうか。変わらないであってくれたら、嬉しいなと思う。

沖縄旅ノート


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?