見出し画像

紙の本(ペーパーバック)への挑戦⑤

Amazonで紙の本(ペーパーバック)に挑戦しているお話です。

紙の本(ペーパーバック)への挑戦①

紙の本(ペーパーバック)への挑戦②

紙の本(ペーパーバック)への挑戦③

紙の本(ペーパーバック)への挑戦④

オーダーして10日くらいで、校正刷り(試し刷り)をした本がやっと届きました😆❗沖縄だから、こんなにも時間がかかったのでしょうか❓それとも普通ですかね❓😅

こちらになります😊じゃじゃーん❗✨

校正刷り①
校正刷りの表紙

校正刷りの本には、「再販禁止」の帯がついてきます。電子書籍のバージョンとは表紙の絵を変えてみました😊。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09QXYZ8JR/


光沢ありか、なしか選べたので、光沢なしにしてみました。でも校正刷りをやってみて、やっぱり光沢ありに変更することにしました😮💦。

その理由は・・・光沢なしだと、指紋がベタベタくっついて汚れやすいからです😅。実際、手に持ってみないとわからないですね😓。

裏表紙はこんな感じです。

校正刷り②
校正刷りの裏表紙

ISBNはこちらです。書籍JANコードという2段のバーコードで表示されています。価格は非表示にしてみました。

書籍JANコード

私は、ブックパレットさんにISBNとJANコードの取得を依頼しました。バーコードはPDF画像で送られてきたので、PDF画像を編集できるソフトが必要でした。

バーコードの画像をあつかうときは、いろいろと注意が必要です。Amazonさんのガイドラインで細々と書かれていました(理解するのが大変😵‍💫)。

画質:
ベクター画像が望ましい
ラスタライズされた画像: 300 PPI (1 インチあたりのピクセル数)
100% ブラック (RGB/CMYK カラーや総ベタでない)
推奨サイズ: 50.8 x 31.75 mm (2 x 1.25 インチ)
最小サイズ: 35.56 x 203 mm (1.4 x 0.8 インチ)
表紙の背表紙とトリムから 6.3 mm (0.25 インチ) 以上離す
背景は白一色とする
天地を守り、表紙に対して水平に配置する
画像は 1 つの画像として表紙に結合しない

注:バーコードが Amazon の仕様を満たしていない場合は、Amazon 側で差し替えを行います。独自のバーコードがない場合:Amazon 側で ISBN バーコードを配置します。このバーコードは、本の裏表紙の右下にある幅 50.8 mm (2 インチ)、30.5 mm (1.2 インチ) の白いボックスの中に配置されます。裏表紙のこの部分に画像やテキストがあると、印刷されたときにバーコードで隠れてしまいますので、お気を付けください。
https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G201953020

Amazon KDP ペーパーバックの表紙の作成 より

バーコード画像を自分で貼り付けられなくても、取得したISBNの番号を記載すればAmazonがバーコードを作成してくれるようです😊。南口綾瀬さんからの情報です❗️追記してくださり、ありがとうございます😆🌸

また、前の記事でも書きましたが、ISBNは自分で用意しなくても、Amazonの無料ISBNを取得することも可能です😊。

私はブックパレットさんの指定のもと、バーコードは本の左上の位置に貼り付けましたが、なぜか本の左下にもバーコードがついてきました😮💦。

なぞのバーコード

バーコードの下にはAmazon独自のASIN番号が書かれていました。Amazonでは、バーコードを左下の位置に作るように指定しています。私は勝手にバーコードの位置を変更しましたが、左下の位置には必ず何かしらのバーコードが用意されるのでしょうか❓🤔。校正刷りだからでしょうか❓😮完成本が届いたら、確認したいと思います😅。

あと、予想はしていましたが、やはりペーパーバックだと薄い本になってしまいました❗😂

64ページあるけど薄いです

やっぱり絵本や児童書はハードカバーのほうがいいなと思いました😅。日本のAmazonでも早くハードカバー本がつくれるようになってほしいです😊。

本の中身はこんな感じです。なんか本っぽいです(笑)。

中表紙

本の用紙はクリーム色にしました。電子書籍では読みやすいようにゴシック文字で書きましたが、紙の本では一部、明朝体にしてみました。ほっとする印象がありました。

本文

とりあえず、初めての紙の本が完成して嬉しいです❗😆✨㊗

でも、仕上がりに関しては、値段が高い割には薄い本になってしまったので、個人的にまだまだ納得がいきません😓。紙の本はコストがかかりますね。

今後、ハードカバー本を作ることや、複数の巻数をまとめてページ数を多くした分厚いバージョンの本も作ることを考えています😆。

だから、紙の本の購入を検討してくださっている方は、とってもありがたいのですが、もうしばらく待ってからのほうがいいと思います😅💦

でも校正刷りだけど自分の本を、実際手に持つことができたということに、すごく感動しました😭💕✨嬉しさのあまり、寝るときも本を枕元に置きました📖

初めて物語を書き始めたときは、紙の本を作るなんて、ハードルが高すぎて、何年もかかりそうと思っていたけど…。一つ一つ課題をクリアして、何とかやり遂げることができました😆✨。

noteの皆さまからの応援にも後押しされました。ありがとうございます💕コメントに本当に励まされました😭

あと指南書として使った旭山リサさんの本は、紙の本づくりについて、とっても丁寧に教えてくれて、ありがたかったです。おすすめですよ〜😊🌸


今後も本づくりを続けていきたいと思います。戦争がない世界を目指して…

図書館への寄贈は、とりあえず問い合わせてみる予定です😊。

電子書籍のときは、出版の審査はあっという間でしたが、ペーパーバックの審査は時間がかかりました。あと、注文を受け付けるようになるのも、時間がかかるようです🤔。また、注文してから届くまでにも時間がかかるので、図書館に届けるのは数週間後になりそうです😓


この記事が参加している募集

つくってみた

人と人との温かい交流を信じて、世界が平和になるように活動を続けていきたいと思います。