見出し画像

野川のアオサギ

三鷹市を流れる野川では、アオサギをよく見かける。サギ類では、他にダイサギ、コサギもよく見かける。アオサギが全長93cm、ダイサギは全長90cm、コサギが全長61cmであり、アオサギが一番大きい。ゴイサギもたまに見かけたが、最近はほとんど見ない。

画像3

アオサギは、大きいので、羽を広げると美しいし、飛んでいく姿は迫力がある。

画像3

アオサギの食物は、主に魚類であるが、爬虫類なども食べる。野川では、じっとして、獲物の動きを見張っている姿をよく見かける。驚くほど大きな獲物も時間を掛けて飲み込んでしまうのは、驚きである。

画像1

ときには木の上や屋根の上にいることもある。屋根の上だと糞害にあうことになる。共存は難しい?

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?