見出し画像

手帳を使って人生が豊かになった

こんにちは!
地域デザインコーディネーターの沖村舞子です。

さて、みなさんは手帳を使っていますか?

わたしはこれまで、協力隊の頃はマンスリーの手帳にギチギチに書き込まれたスケジュールとにらめっこしながら活動していました。

当時の担当課長さんに、「すっげー!!」と言われるほどぐちゃぐちゃに。笑

手帳がないと何もできないほどの相棒だったのですが、妊娠・出産を機に中身はスカスカになり…
子育てがはじまると、夫と共有することが最優先ということで、TimeTreeというアプリでスケジュール管理をするようになりました。

自営のため産後3ヶ月頃からゆるゆると打ち合わせが入ったり、4ヶ月5ヶ月頃からはポツポツ予定が入るようになったものの、前みたいな手帳に戻ることはなく、今もスケジュールはTimeTreeにいれています。

そんな私が、今年の6月に新しく購入した手帳はこちら。

FORCE手帳 2021年は感謝の黄金色


なぜこの手帳にしたかというと、手帳のGAKKOというコミュニティのメンバーさんがおすすめしてくれたからなのです。(このTOP画の黄色いロングスカートの方♡)

今まではスケジュール管理としてしか使っていなかった手帳ですが、このコミュニティに入って、「なりたい自分」を叶えるためのツールとして手帳を使うという新しい考え方を得ました。

これまでの私…こどもが産まれるまでは、自分は何をしたいのか。どうすればできるのか。というところをストイックに考えて行動している方だったと思います。

でも、こどもが産まれてからは、自分の時間は全く取れなくなって…

正直、このままお母さんとしての人生を歩むことになるのだろうか。と思ったのですが、そういう思いを抱いてる人って私だけじゃないはず。

いや、お母さんなんですけどね!

でも、なんか、やっぱり、自分の人生を満喫したいじゃないですか。

そんな時に、手帳のGAKKOやLMPのメンバーの中に、子育てしながらもなりたい自分をしっかりイメージして行動にうつしてる人がたくさんいたんですよね。

↓この記事にそのあたりのことを書いています。

みんな、なりたい自分を叶えるために、手帳を使ってて、私もそうなりたい!と思ってFORCE手帳を購入しました。

もちろん手帳を購入しただけでなく、その使い方を学ぶために、タイムマネジメント講座やそのフォロー会(オンライン講座的なもの)を受講したりしながら、自分なりに手帳に書き込むようになったんですよね。

ウィークリーはこんな感じで使ってます!

今まではマンスリーでのスケジュール管理しかしていなかったけど、ウィークリーにスケジュールを入れると意外と空いてる時間があることがわかって…

そこに自分がわくわくすることやりたいことを入れていく。
もちろん、ここは休む時間とかも!

そうするだけで、仕事が忙しくなっても、自分の時間を大切にできるようになりました!

今までは、遊んでいる時とかに、あー…あの仕事しなきゃ…とか、罪悪感を感じたりして、常に仕事に追われている気がしていたけど、仕事の時間とわくわく時間が見える化されることで罪悪感を感じることも減った気がします!

なんか、それだけで心が豊かになりました。

さらに、あれもやりたいこれもやりたいを、いつやるかに落とし込めるので、本当にちょっとずつだけど、いろんなことが実現していってるんです。

手帳の使い方フォロー会とか、手帳のGAKKOで行われるワークとかのおかげで、未来のなりたい自分を描いたり、これまでの振り返りをしたりをするとこで、どんどん自分の人生が豊かになってると感じてます。

もちろん、まだまだできていないことも多いので、だからこそ!2022年がすごく楽しみ!!!

2022年はシャイニングイエロー

このFORCE手帳は、ライフスケジュールを書き込んでいくことにしているのですが、ずっと気になっていたもう一冊の手帳をサンタさんからもらいました!

その名も、鋤鍬(すきくわ)手帳!

昔から大好きだったイラストレーターのきくちあつこさんが作った手帳。

単なるスケジュール管理の手帳ではなく
時系列とともに自分を可視化するために書く手帳。
自分を耕すように手帳を使って欲しいから、
耕す道具、鋤(スキ)と鍬(クワ)から名付けました。
書くことがさらに楽しくなるように
見て、書いて二度楽しいイラスト満載の中身です。
SUKIKUWA手帳 多我安商店 WEBサイトより

ファッションが好きなきくちあつこさんのイラストと共に、毎週自分を見つめ直す問いかけが書かれていたり…
コンセプト通り、自分自身を耕すために使っていきたいなーと思います!

きくちあつこさんもインスタでウィークリーのワークをアップしてくれるみたいなので、私もアップしようかな…?(やってみてから考えます。笑)

今日は、夫が息子をみてくれてる間に、美容院でイメチェンして、その間にゆっくりnoteもかけました〜♡

年末年始でちょこちょこ書けたらいいなーとおもってます!

みなさんも、もし手帳の活用術などあったら教えてくださいね!!

では、またお会いしましょう〜!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?