マガジンのカバー画像

株式会社okidesign

308
サウンドデザイナー沖田純之介が代表を務める 株式会社okidesignのnoteです。 会社概要や作品、つぶやき等を纏めております。 会社のHPはこちらで、スマホで見ると面白い…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

lock

iPhonenにXLR入力をする方法

この動画はメンバーシップに加入すると視聴できます

音楽で使うMacは2年使ったら売りましょう。

音楽業界はコロナの影響で止まっているのですが、この時期にMacの整備をしておいた方がよいです。 (止まっていると書きましたが、制作等は進んで来てますね) 弊社で作業してくれている作曲家のMac環境を確認した所 2010年から更新が止まっている人も居ました、、。 常に新しい音源が必要なジャンルだとあり得ませんが ジャズやクラシックがメインジャンルだと、新しい音源とか要らない訳ですよね。更新しない気持ちも分かります。 Macってデザインが良いから、古くなった感じがしないので

再生

AKGヘッドホン、K371-BTの開封と試聴です!

AKG ヘッドホン、K371-BTの開封と試聴をアップいたしました!

スタジオスピーカーの調整

スタジオスピーカー、B&W805D2の調整を、2日間かけて行いました。 壁を追加するとか、設置物を動かす等のアコースティック的な調整は少しにして、イコライザーで調整する方法です。 スタジオは常にテーブルの上に置かれる物が変わったり、座る人数が変わったりしますので、アコースティック調整をしても、キリがないのです。 ルーカスのTHXもこの手法で、イコライザーで調整をします。 イコライザーは? 弊社はコスパが良い以下のものでイコライザーをかけてます。 まずは自動調整をかけて、調

リモートレコーディング #3 テスト無事終了

前回までの記事#1#2と続き、この#3でリモートレコーディングシステムは完成しました。 もしチェックされていない方いらっしゃればお目通しを是非よろしくお願いします。 回線接続は前回と同じで、乱暴な手書きですみません、、。 ProToolsには、この無料プラグインSouceNexusをインストールします。 これで仮想オーディオ入力と出力を別のBusとして使えるので、ProToolsでプラグインを立ち上げてルーティングします。 千葉県の弊社スタジオ側は、ProTools→S

リモートレコーディング #2

本日はリモートレコーディングのテストで 名古屋と千葉を繋ぎバイオリングのレコーディングの準備を行いました。 まずネット速度が重要ですが、 弊社のネット環境は良く、戸建ての光回線で、380Mbps位出てますが 相手型のバイオリニストはマンションタイプで30Mbpsでした。 ソースネクサスで接続すると、こちらの音は問題なく届いてますが 向こうからの音がブツブツと途切れます。 オーディオインターフェイスなのか、マイクなのかを検証すると 一つの問題に当たりました。 バイオリニス

リモートレコーディング #1

スタジオの「3密」を回避する為に、離れた場所でのレコーディングが必要になってきました。 弊社は創業時から都心を避けてスタジオ作ってきたので、 映像配信して、ディレクターさんと同時にチェックするとか、そのような事を13年前から普通に行ってきました。 今回はそれをバージョンアップして、レコーディング出来る様に考え直し、 代理店さん、プロデューサーさん、ディレクターさん、ナレーターさん、弊社の5箇所を繋ぎ、リアルタイムで映像を見ながらナレーション録音をしてみました。 必要なも

コロナ環境での仕事。

ここ数日、いろいろな立場のお客様とお電話等してます。 体が資本の仕事、特に声のお仕事は、相当大変ですね。 でも、「その声しかない!」という方は仕事がある程度あったり、 ナレーターさんなのに、文章考える所までやられている方は忙しかったり。 または、特殊CG専門会社も忙しかったり、音楽家も作品作りで忙しかったり。 「安くて、なんでも出来る人」と「その人しかできない」、この2つに仕事が集中してますね。 不況の波を極力掴む 弊社と自分は、以前も書きましたが、 小さい不況は3年お