見出し画像

正しい遅刻方法の薦め

午前中、遅刻を推奨しておいてなんやねん?
な、タイトルなのですが。

今日いつもの精神科通院時、先生にこの1週間の事を伝える中で、人生初の遅刻をして、心身が楽だったので、もっと気を楽に生きてみようかな〜と思って居ます。
と言う感じで話をした。

先生は苦笑しながら、公的機関、しかも病院は遅刻されるとこっち側は心配なわけよ〜、しかも昨日は空いていたから快く受け入れて貰えたわけさ。
初めての遅刻じゃ、正しい遅刻の時の方法をした事が無くてそんなもんよ。
だから、これからは、遅刻をするな~と、分かった時点でどのくらい遅刻するかを予め電話一本入れてね、そうすれば堂々と落ち着いて遅刻しても大丈夫だから!

と、先生が新たな私の生き方スムーズ方法を教えて下さった。
よかった、この先失礼な患者に成らずに済みそうだ。

そして、友人との距離感や病院等での質問時等のやり取りに関しても新たな学びを得た。

私は子どもの頃から、〇〇について大丈夫ですか?
と、聞かれたら(△△を自分で何とかするから)大丈夫です!
と、キッパリ笑顔で大丈夫です!
そう繰り返して来た。

友達からしんどくなる内容の相談話が来ても、全力で問題解決に挑まないと!と、なって自分の調子が落ちたり潰れたりして来た。
これに関しても先に、知ってるかもなんだけど、アタイは調子が今余り良くないから、返信が出来なかったり、素っ気ない内容になるかもしれません、ごめんね。
と、先に伝える事により、自分は楽に相手と付き合え、相手は返信に被害的感情や怒りに流されず、上手く行けばこちらへの配慮した内容のLINE内容に変えてくれたりする可能性もある。
それは私は気を遣いすぎて疲れ過ぎず、相手は他者への配慮を学べてお互いの成長に繋がる事なのだ。

人間関係の悩みは無理を重ねたり、自分を我慢させてしまう事がほとんどである。
だから、お互い素直にコミュニケーションを取る事が、人生を生きやすくするために必要なのだ。

なので、自分の感情には素直になって生きましょう。
遅刻する時は繰り返しますが、一報を入れて堂々と落ち着いて行く事を推奨致します。
心身の安定が1番平和な自分の世界なのだから。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#振り返りnote

85,308件

宜しければサポートお願い致します。 頂きましたサポート費は今後の作品製作費として大切にさせて頂きます。