見出し画像

Forever&ever

あれは寒い寒い年末、真冬の野外で最後の最後に歌われ、活動休止が告げられ、アタイの中で一時期パニックとなる曲がForever&everだった。

永遠にアタイはLUNASEAのSLAVEだ。

それでも河村隆一の初期作品には苛立つのだろうし(映像作品は好きだったけども)Jの作品はそれこそ永遠にアタイの心を燃やし続けると思う。

本当は永遠なんて微粒子にだってありゃしないのだから(素粒子化粧品に騙されないで(* 'ᵕ' )☆)人間だって地球のサイクルで、生きてれば二酸化炭素を吐いて木々の葉っぱが酸素にして貰って、排泄物は水と二酸化炭素意外の微生物に変わるだけだし(肥料や新たな有機化合物とかか?)、死体も骨壷で仕舞われなければ微生物によって地球に帰る。

永遠は地球にも無い。
地球だっていつかは爆発して無くなる。
それでも人間が永遠を求めたり信じるのは、目の前の人や画面越しだったり、記憶した愛した人とずっと一緒に大切に居続けたいと願うから、どんな時代にも輪廻転生含めた永遠なる言葉が有るのだろう。

アタイは消えたい。
今すぐにでも消えたい。
でも、朝が来れば9時には整形外科行かにゃならんし、午後には歯科だし、何処かで無印に予約商品取りにも伺わねばだし、何気無く生きる予定は今日も有る。
消えたいと想いつつ、焼かれる時にはSLAVEのリングをして頼みたいし、アタイは消える時を心待ちに今を生きるのだろう。

混沌とした時代、見ていて大谷翔平選手は美しいと時に思う。日本の全小学校に3個ずつグローブを配ると言う。右手2個、左手1個。皆でキャッチボールが出来るように。生き方と言うかが何とも惚れ惚れしてしまうのだ。こーゆう人の生き様はどんな時代にもあるだろうし、大切に後世へ残される。永遠に心意気と名前が遺る。

アタイの中には永遠にLUNASEAが遺る。
多分、認知症になったらメンバーを自分の旦那さんの様に話そうで今から恥ずかしくなる。

永遠か~。
HEATHもhideも永遠に会えない。
遺された音や映像には会えるけど。

人間的には亡くなったミュージシャンはどんな気持ちだったのかなぁ。作りたい曲と売れる曲、周りの変化にLIVE収益と自分の生活費や見栄。上手くバランス取れるって精神削られるのが見える気がする。

Aviciiが好きだったけど、彼も曲と収益の波に呑まれて家族を遺して亡くなった。最高に盛り上がるステージ構成の人だったし、アコースティックギターを電子音に合わせたWake me upは初めて聴いた時鳥肌実だった。

アタイも四十路だし、好きな人は高齢化。
これからどんどんこの永遠に忘れないって気持ちを何度も抱えるのだろう。
アタイ的にはそうなる前に幸せな中で消えたい衝動に駆られるボーダーラインパターン人間ですが。

それでも生きているうちは大切な人達や曲を忘れずに居たい、勿論永遠に。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,341件

#最近すきな動画

2,433件

宜しければサポートお願い致します。 頂きましたサポート費は今後の作品製作費として大切にさせて頂きます。