見出し画像

市議会議員選挙で全候補者にアンケートとってみた①

久々に、回りを気にせず動いてしまったのでその記録をここに記します。やっちまったなーと恥ずかしいの50%、やりたいことをやり切れた満足感が50%。そんな行動です。

市議会議員選挙で全候補者にアンケートをとって、HPで公開しました

http://senkyo2021.namerikawa-design.org/

ネットで「市議会議員選挙、立候補者アンケート」検索してみたけど、メディアと極1部の団体くらいしかしてないみたいです。
悪目立ちしすぎだ…
(私自身は政治信条特に持ってない人間です、革命とかちょっと…)
そんな人間がなんでこんなことをしたかと言いますと…

市議会選挙は、700票を奪い合う陣取り合戦。

うちの市は人口3万人程度です、有権者数は2万人くらい。投票率は最近55~60%、立候補者は18名(うち新人7名)、定員15名。過去の選挙では高めにみて700~800人くらいがボーダーラインになってます。
大きい町内なら1000人くらいは住んでいるので、町内会とガッチリスクラムくんで頑張れる方なら、政策とか自分の方針とかそれなりでも行けます。
市民全体に訴えなくても、地元町内のために動きます!という方が候補者から見たときに安心、安全な選挙になるんですね。

なので、基本的に候補者のハガキやチラシは地元町内近辺にしか配られません。(うちにきたのは5陣営でした)
市民が全候補者の情報を知ることができるツールは選挙公報と地元新聞等のメディアのみです。
県内110万人中、3万人の住む自治体の市議会議員選挙について、メディアが細かく扱うと思います? 発行部数の割合3%くらいですよ。

今回8年ぶりの選挙(前回4年前は無投票でした)に新人が7人となると、新人候補者さんの思いがさっぱりわかりません。毎日講演会があったとしても、それだけで1週間の選挙期間終わります。
現職の方は議会だよりとか過去の情報が積み重なってるので判別しやすいですよね。

わかることは
あー、△△町内の方か、
どこそこで働いていた人か、
あの人の応援受けてるから、そっち側かー
くらいです。この情報で自分の1票を選べっていうの、

どうなん?

選挙期間始まって、街宣車で名前連呼していくの、これまでずっとそのやり方ですけど、

どうなん?


そんな感情が選挙期間初日に沸々と湧き上がってしまいまして、
情報ないなら自分で集めたらーーー
と、勢いでやってしまったわけです。

今思うと、それでやってしまった自分

どうなん…?



動き始めたあとは(2)へ続きます・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?