見出し画像

Docomoからmineo 7ヶ月使った感想

はじめに

Docomoからmineoに乗り換えして7ヶ月が経過しました。
全く期待してなかったいいことがあったので感想を書きます!

前提条件
いつ? 2019年6月〜12月の7ヶ月間
どこで? 首都圏
だれが? 一般会社員

節約モードが秀逸!

今回伝えたいのはこれに尽きます。
だって節約モードでSpotifyも聞けてYouTubeも見られるんですよ!
乗り換え前には全く予想してなかったメリットです。

↓たまに切替を忘れるのでウィジェットで見える化しています。


- mineo節約モード×Spotify

ほぼ途切れることなくパケット気にせず聞けるなんて…
mineo乗り換え前には想像しておらず、思わぬメリットでした。

- mineo節約モード×YouTube

画質は144pの最低画質です。。
でもホリエモンチャンネルだって、メンタリストDaiGoさんだって、
はんじょうさんだって見れます!
(文字が少ない動画が主ですね)

デメリット

節約モードをオフ→オンにするのをけっこうな頻度で忘れます。

自分の管理能力はさておき、

節約モード切替をすると1分ほど元に戻せない(↓のイメージ)

のが一因となっています。

「あとでやろー」と思っても3歩進めば忘れる自分には厳しい仕様です…


契約プラン・料金

Dプランの3GB デュアルタイプで1,760円/月です。
通話があればそれにプラスされます。
※通話料無料をつけていない場合です

 ※mineo初月は事務手数料、Docomo解約料を含む。
 ※Docomo月額は当時入っていたプランを継続した場合で仮計算。

スピード

普段は節約モードで「遅いなー」と感じたら通常モードに切り替えています。
NewsPicksテキスト記事を節約モードで見ようとすると、けっこう遅くなります。画像の影響かな?

通常モードで遅いと感じるのは、混雑してる時間帯(昼休み、通勤)に高画質動画を見ようとするときです。

といっても、節約モード&低画質で十分満足しているので↑の場面はほぼないです。


パケット

節約モード(下表「低速」)を基本使いにし、
特別な場合に通常モード(下表「高速」)で運用しています。
先月の実績は↓の通りです。

節約モード使い倒してます!


フリータンク


mineoの変わり種サービスとして「フリータンク」があります。
みんなで月末に余ったパケットを自主的にフリータンクに入れて、「今月足りない!」と思ったときは誰でもそこから引き出せる、というサービスです。

なんと性善説を前提としたサービスか!
ただ最近ルールが変更されました。引き出す人が多すぎたのかな?


2020年1月21日より、下記のとおりフリータンクのルールを変更いたします。

<変更前>
①OUT条件
 累計OUT量 ≧ 累計IN量の場合、残容量が1,000MB以下でないとOUTできない。
②1回のOUT容量
 1,000MBまで

<変更後>
①OUT条件
 累計OUT量 ≧ 累計IN量の場合、残容量が500MB以下でないとOUTできない。
②1回のOUT容量
 500MBまで
※1ヵ月のOUT容量合計1,000MB、1ヵ月の利用回数2回に変更はありません。
※累計OUT量 ≦ 累計IN量の方は、OUT条件に変更はありません。

災害時フリータンク開放

大規模災害が発生した際に、地域限定でフリータンクを開放するサービスです。
実際に災害が発生したときにこの通知が届いて感動しました。(自分か住んでいる地域じゃないのに…)


新機種対応

mineoのラインアップに「OPPO Reno A」「OPPO A5 2020」「AQUOS sense3 plus SH-M11」が仲間入りしました。(※mineo端末

これはmineo端末として購入可能という意味であり、他のSIMフリースマホも使えます。
詳しくはmineoのWebサイトをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?