Docomoからmineo乗り換え手順まとめ

Docomo→mineo乗り換え手順まとめ

1.乗り換え準備、2.手続きの流れ、3.SIM到着後のやることをまとめました。乗り換えするときのお役に立てれば嬉しいです!


1.乗り換え準備


・1.1 乗り換え先検討

ある日会社の同僚から言われたこと。
「楽天モバイルに変えたら月8,000円、年で96,000円も節約になったよ」
今まで何となく敬遠していた格安スマホを調べ始めたきっかけです。

<私がmineoを選んだ理由>

 理由① Docomoの端末を持ち込める

Docomoで購入したXPERIAの支払がやっと終わったタイミングでの乗り換え。これをそのまま手放すのはおしいと考えました。
mineoでは、Dプランというものがあり、Docomoの回線を利用したサービスが提供されています。(とはいっても間借りのため、Docomo契約者が優先される。)
つまり、乗り換え前とほぼ同じインフラ環境のまま利用することが可能なため、mineoに決定しました。(もちろん金額の高い・安いもありますが、格安スマホ各社で大きな差はありませんでした。)


 理由② ユーザーコミュニティが充実していそう

格安スマホ各社を比較する際、すべてネット検索で調査しました。
調査している中、mineoのことを検索するとユーザーコミュニティサイトの書き込みがヒットすることが多く、何かあっても情報が得られるのでは、という期待感がありました。
(乗り換え後の印象も変わっていません。けっこう活発だと感じます。)


 理由③ 非・独自回線(大手キャリア回線の間借り)

①と重なる内容ですが、楽天モバイルが候補から外れた理由として、
今後大手キャリア回線の間借りをやめて、独自回線に切り替えていく、という情報が流れたことがありました。

今まで乗り換えを敬遠していた理由が、
「東日本大震災の時にDocomoの電話は通話ができたという体験」
からでした。
何かあったとき、Docomo以外で後悔したくない、という保険料として携帯代を毎月10,000円ほど支払っていましたが、同じインフラ環境なのであれば低速であっても繋がるのでは、と考えたのでした。

・1.2 タスク洗い出し

乗り換え先が決まったら、次はタスクを洗い出しました。
洗い出しの観点としては「Docomo解約後に利用できなくなるサービス」をもとに検討しています。
特に考慮が必要な2点を1.3・1.4・1.5にて記載します。

・1.3 携帯料金まとめ払いの変更

Docomoの携帯料金の支払いと合わせて、アプリ使用料などの課金ものを支払うサービスがあります。
以前は乗り換えを全く意識していなかったので、何気なく利用していたサービスでしたが、「あ!これも変えなきゃならんのか!」と途中で気付きました。

アプリにもよると思いますが、Google Playの支払方法変更を行えばよい、というのが正解でした。(各アプリごとに変更作業をする必要がなく意外と簡単)

・1.4 キャリアメール見直し

キャリアメールも当然使えなくなるものの一つ。
キャリアメール自体、LINEやGmailでやり取りするようになっていたため、あまり使っていませんでした。

ですが、キャリアメールの受信を見直してみると、様々なサイトにこのメールアドレスで登録していることが分かり、各サイトのメルアド変更行脚を行いました。

事前にいつでも出来ることなので、一度見直してみることをおすすめいたします。(今後の乗り換え障壁を下げることにもつながるかと思います。)

・1.5 ドコモ電話帳の移行

ほとんどのDocomoユーザーは自動的に連絡先が『ドコモ電話帳』になっています。
これもDocomoを解約すると使えなくなる機能です。意外と盲点なので書き加えました。(以下のサイトを参考にしました!)

【Android】ドコモ電話帳に注意!連絡先を『Googleコンタクト』に移行して格安SIMに引っ越しやiPhoneに機種変更する方法https://rezv.net/android/20103/


2.手続きの流れ


・2.1 手続き全体の日程感

Week0. 
・DocomoのMNP転出をWEBでやろうとして失敗
・店舗来店予約をして次週へ

Week1.
1日目 金曜日 Docomo店舗にてMNP転出手続き実施
1日目 夜   mineoの登録手続きをWEBにて実施
3日目 日曜日 mineo登録審査完了・SIM発送の連絡あり
4日目 月曜日 SIM到着。登録がうまくいかず一旦Docomoに戻して翌日
5日目 火曜日 SIM登録作業をやり直して成功。無事完了

※5日目の作業でDocomoの契約が終了します。
 最短4日後(私は作業ミスで1日順延)が契約終了日になるため、
 解約タイミングをうまく合わせることも出来そうです。
 (何も考えずやったため、同月2社に支払発生&解約料も発生。。
  それでも乗り換え後の料金で収支プラスですが…)


・2.2 Docomo MNP切替手続き

mineoの登録をするにあたり、MNP予約番号が必要です。
MNP予約番号は、DocomoにてWEB or 店舗にて取得します。
この時点で乗り換えは成立しておらず、あくまでMNP予約の状態です。

ただし、MNP予約は15日以内に実施しないと無効となるため、ある程度計画的に取得します。

私の場合、なぜかDocomoのWEBではMNP予約番号が取得できず、しぶしぶ店舗に行きました。
WEBで出来るかどうかは実際試してみればすぐに分かるので、気になる方は早めにやってみることをおすすめします。
(15日後には無効になるので仮でやってみるのも可)

・2.3 mineo登録手続き

MNP予約番号が取得できれば、mineo登録が可能です。
mineo登録にあたっては、本人確認書類のデータアップロードが必要となります。
(写真でも可能だと思いますが、私はプリンタのスキャナーを使用しました。)

登録手続き自体は非常に分かりやすく、すんなり行えました。
(手続き系が苦手な私でも、詰まるところはなかったかと。)

登録手続きが終わると、mineo側にて審査・SIM発送へと移っていきます。
その日のうちに
「進捗状況 3/8(全体手続き8つ中3つ)」
になり、RPAで実装しているの? それともコビトがやってるの? と想像していたのが思い出されます。(金曜夜でもそのくらい早く進みます。)


3.SIM到着後のやること


・3.1 成功事例 
 (答えは説明書の中に…説明書を読もう!)


かなりの情報がWEBに掲載されているため、ついWEBページの情報を参考に実施してしまいがちです。
私はそれで失敗しました。

実施することとしては下記4点です。
(詳しくはSIMに同封される「mineoご利用ガイド」をご参考のこと)

①mineoマイページにアクセス
(2.3. mineo登録手続き時のeoID,eoパスワードが必要)
②SIMカード台紙記載の製造番号下4桁を登録。回線切替を実施
(①のページにて実施)
③SIMカード取り付け
④ネットワーク設定


・3.2 失敗事例

私は前述の①,②をやっていなかったため上手くいかず、DocomoのSIMに戻し次の日に再作業を行いました。
説明書(ご利用ガイド)を読めばこんなことにはなりませんので、よく読みましょう!(自戒)


4.最後に


・4.1 乗り換えた感想

初月こそ手数料等で5,100円ほどでしたが、以降は月額1,700円ほどで推移しており、大満足です。

ただ、何となくですが、端末が遅くなったように感じることがあります。
Docomo端末のため、Dアカウントをときおり探しに行ってエラーになっている、ということが内部的に発生しているのかしれません。(完全に想像です。)


・4.2 振り返り

乗り換えにあたって実施したことをざっと振り返りますと、

1.1 乗り換え先検討
1.2 タスク洗い出し
1.3 携帯料金まとめ払いの変更
1.4 キャリアメール見直し
1.5 ドコモ電話帳の移行
2.1 手続き全体の日程感
 (↑ここでうまく計画して同月2社払い&Docomo解約料を節約可能)
2.2 Docomo MNP切替手続き
2.3 mineo登録手続き
3.1 SIM到着後のやること- 成功事例

このような感じです。
私の場合1.1~3.1までで約3週間要しました。
いま振り返ってみると、1.5週間ほどで出来ますね。。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?