見出し画像

OKAZU brandおすすめゲーム(2023夏版)

普段、別の趣味の友人と話していると、私たちがアナログゲームを製作していることは知ってくれた上で、「あなたの作ったゲームをやってみたいが、どれからやっていいかわからない」と聞かれることがあります。
また、即売会イベントにおいて、何本か遊んだことがあるらしい状態で「オススメはどれか」とお客様に聞かれることも多くあります。

海外、国内に無数にあるアナログゲームから初心者や色々な段階の方にオススメのタイトルを挙げる記事は素晴らしいレビュアーの皆様にお任せするとして、製作者として、OKAZU brandの中で2023年7月現在boothで入手できるものを中心にオススメを挙げたいと思います。
(OKAZU brand製品をお取り扱いいただいているゲームショップ様ではここに載せている以外のタイトルを扱っていただいているところもあります!ぜひお店の方にオススメを聞いてみてくださいね!)


A.アナログゲームがほとんど初めての方、あるいは小さなお子さんに

A-1. 12シーカーズ

2人用対戦ゲーム。ルールの組み合わせを選ぶことができて、簡単なルールの組み合わせから慣れていくことができます。1ゲームも短く、飽きずに遊び切ることができます。動物モチーフがかわいくて取っ付きやすく、ルール説明動画を見れば説明書を読まずにすぐ遊べます。

A-2. コンコード

2〜5人用協力ゲーム。相談禁止で、みんなで一斉に手元からカードを出してお題の達成を目指します。全員で成功するか失敗するか、なので誰かと競い合わず一緒にクリアを目指せてゲームに慣れるのにぴったりです。また、相談禁止なので奉行問題が起こらず、失敗を誰かのせいにするということが起こりづらく楽しくプレイできます。
難易度調整もでき、慣れるに従って難しいクリア水準を目指しても楽しいでしょう。
準備から説明まで理解できる動画もリンク先に用意してありますのですぐに遊べます。

A-3.イグゾースト

1〜5人用生き残り耐久ゲーム。「ストレート」「4カード」などのコンボに合わせて手札を出していき、手札を出せなくなった人から脱落していきます。コンボ(役名)の説明はカードにそれぞれ書いてあり、用語が分からなくても感覚的に遊べます。トランプの「大富豪」を遊ぶことができるなら、このゲームでも充分に遊べます
負け抜けではありますが、1ゲームが短いのでダウンタイムも少なく、スピーディに何回も遊べます。


B.競い合いたくない、悔しいのが嫌だからゲームを遠慮してしまう方

B-1.コンコード

2〜5人用協力ゲーム。相談禁止で、みんなで一斉に手元からカードを出してお題の達成を目指します。全員で成功するか失敗するか、なので誰かと競い合わず一緒にクリアを目指せてゲームに慣れるのにぴったりです。また、相談禁止なので奉行問題が起こらず、失敗を誰かのせいにするということが起こりづらく楽しくプレイできます。
難易度調整もでき、慣れるに従って難しいクリア水準を目指しても楽しいでしょう。
準備から説明まで理解できる動画もリンク先に用意してありますのですぐに遊べます。

B-2.ボムスカッド

2〜5人用協力ゲーム。ババ抜きの要領で爆弾を解体していきます。
50のミッションが載ったシナリオブックが付属しており、最初はチュートリアル、つまりゲームに慣れるところから遊びながらルールを理解することができます。ちょうどいい難易度で何度も遊んでも、シナリオを進めながら難しい条件に挑んでもいいでしょう。みんなで協力してクリアを目指すゲームなので、喜びも悔しさもみんなで共有することができます

B-3.メトロックス

1〜99人(何人でも遊べる)紙ペンゲーム。地下鉄のネットワークに路線を敷いていくゲームです。
カードで指示された数字に従って、自分の手元のシートにマルを書き込んでいって路線の完成を目指すゲームです。最も高得点の人が勝ちですが、他人を邪魔する仕組みはありませんし、負けても自分が書き込んだ路線が自分のシートの上に残っているので作り上げた達成感が残ります。

C.乗り物が大好きなお子さんと

C-1.メトロックス

1〜99人(何人でも遊べる)紙ペンゲーム。地下鉄のネットワークに路線を敷いていくゲームです。
カードで指示された数字に従って、自分の手元のシートにマルを書き込んでいって路線の完成を目指すゲームです。
基本セットは東京と大阪、そして追加マップ集1は仙台、名古屋、博多(福岡)、追加マップ集2には札幌、京都、神戸の路線図をモチーフとしたマップで遊ぶことができます。
鉄道が好きな方なら、この路線は実際のあの路線のことだ、と想像を巡らせながら遊ぶことができますよ!

D.ちょっと頭を使って家族やお友達で楽しみたい方

D-1.スージィ・Q

2〜5人用の、3桁の数字を作って勝負する読み合いゲームです。
プレイヤーは各自0〜9の10個の数字から、3桁の数字を作ってみんなと勝負をします。ゲームが進むにつれて使える数字はどんどん減っていき、より難しい判断を迫られます。高得点を狙うか、数字が減りにくい安全策を狙うか、取れる作戦は様々です。
やること自体は3桁の数字を書いて出すだけなので、様々なゲームレベルの人が一緒に遊べます
10ヶ国語以上に翻訳されて世界で遊ばれているゲームなので、面白さはお墨付きです!

D-2.5×5 zoo(ゴゴズー)

1~4人用、動物園タイル配置ゲーム。5×5マスの自分の動物園ボードに動物や来場客を置いていく動物園経営タイル配置ゲームです。動物と来場客のセットをワーカープレイスメントの要領で取っていき、色々な目的を持った来場客の要望に沿って、導線を考えながら動物園を作り上げていきます。
毎回違う条件で、遊んだ感覚も有効な戦略も変わってきます。
遊び終わった後には自分だけの動物園が出来上がっているでしょう。思い通りにできても、そうでなくても、出来上がった喜びがありますよ!

D-3.カピ原

2~4人用カードゲーム。目の前にカピバラの列を作り、その上で子ザルを前進・後退させていきます。カードを加えたり得点のために子ザルは前進しなければいけませんが、どこかで自分の番を消費して後退しないとできることがなくなってしまいます。どこで攻めてどこでしゃがむか、かわいいイラストの簡単ルールなのに考えどころがしっかりあるゲームです。

D-4.やぎ山

2~4人用カードゲーム。
プレイヤーはやぎのボスとなって、たくさんのやぎを引き連れてそびえ立つ3つの山のより高いところを目指します。
カードの補充とカードのプレイの2つのアクションを1回のカードプレイで同時に行う簡単なルールですが、「数字の小さいやぎカードはカード枚数が多くカードのプレイがしやすいけれど、カードの補充枚数が少ない」「数字の大きいやぎカードはカード枚数が少なくカードの補充枚数が多いけれど、カードのプレイのタイミングが難しい」とやぎカードの数字の扱いが重要になってきます。
簡単ルールで直感でのプレイもできますが、突き詰めるとどこまでも突き詰められる、と算数が得意な方に意外なほどの好評をいただいています。

E.パートナーとふたりで楽しみたい方

E-1. 12シーカーズ

2人用対戦ゲーム。ルールの組み合わせを選ぶことができて、簡単なルールの組み合わせから慣れていくことができます。1ゲームも短く、飽きずに遊び切ることができます。動物モチーフがかわいくて取っ付きやすく、ルール説明動画を見れば説明書を読まずにすぐ遊べます。
ちょっと時間があった時、さっと出して、その時のランダムや、お互いに好きなルールの組み合わせで対戦を楽しんではいかがでしょうか。

E-2.ボムスカッド

2〜5人用協力ゲーム。ババ抜きの要領で爆弾を解体していきます。
50のミッションが載ったシナリオブックが付属しており、最初はチュートリアル、つまりゲームに慣れるところから遊びながらルールを理解することができます。時間があった時に少しずつシナリオを進めて、全50ミッションをクリアして学校の卒業から町内の平和、そして世界の平和を守るストーリーを追ってみてはいかがでしょうか。

F.アナログゲームに慣れてきてちょっと難しいゲームに挑戦したい方

F-1.レイルウェイブーム

2〜5人用重量級鉄道ゲーム。役割の違う4つのリソースを用いて、鉄道会社を経営します。鉄道、鉄道ゲーム大好きなOKAZUが、鉄道ゲームのエッセンスを凝縮して作りました。重量級ではありますが、ルールは簡素で、ゲームの道筋は見えやすいと思います。重量級の入門にもぜひどうぞ。
アークライト社から発売決定、それをシモーネ・ルチアーニ氏がデベロップメントすることも決定しております。だいぶ先になるでしょうし、オリジナル版との違いを楽しめるようにアレンジを自由にしていただくつもりです。ぜひ今のうちにオリジナル版を遊んで比較していただきたいと思います。

F-2.横濱紳商伝ロール&ライト

1〜6(99)人用紙ペンゲーム。OKAZU brandの代表作のひとつ『横濱紳商伝』を多人数ロール&ライトゲームとして、プレイ時間や感覚を軽くしつつも、 ボードゲームと同じ拡大再生産を味わえるように工夫しました。世界観やプレイ感は近づけてありますが全く別のゲームです。
シートに記入して遊ぶゲームなので、ひとりでも、多人数でも、ご家庭でもリモートでも楽しめます。
従業員を雇って使用する力量、つまりアクションパワーの溜めどころと使いどころがポイントになってきます。
45分ほどのプレイ時間で、かなり凝縮されたゲーム感が楽しめますよ!

F-3.ストックホールデム

3〜6人用ポーカー×株売買ゲーム。各プレイヤーが会社ごとに、情報源(=シンボル)と数字が書かれた情報カードを置き、全員で会社ごとにポーカーの役を作ることで株価を操作していきます。裏に不完全ながら情報が書かれたカードで全員で役を作るので、いい役ができそう=株価が高くなりそうな気配を察して株売買を行えます。
基本はポーカーの役を使用しますが、リファレンスが付属しています。そこに記載された役一覧を見れば、ポーカーを知らない人でも問題なく遊べます!
バリアントルールもついていて、上級者によりヒリヒリした遊び方を提案させていただいたり、プレイ時間の調節も可能になっています。

G.ひとりでも遊べる、ソロルールのあるゲーム

最後に、ひとりでも遊べるルールが付随したタイトルをご紹介します。複数人で遊ぶための練習にも、より高得点への挑戦も、じっくり楽しんでいただけます。
イグゾーストメトロックス横濱紳商伝ロール&ライト5×5ZOO(ゴゴズー)


まだまだこれからも楽しく個性溢れる、たくさんの方に楽しんでいただけるゲームを製作していきます!
新作の発表も近々できればと思います。OKAZU brandのゲームたちをこれからもよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?