マガジンのカバー画像

園芸まとめ

15
運営しているクリエイター

#園芸初心者

はじめての園芸(復活の我が子)

はじめての園芸(復活の我が子)

初心者がのんびりお勉強しながらベランダガーデニングしてみる趣味の記録。

今日の主役は日々草ちゃん。
先日この日々草ちゃんの元気がない~ということで、対策として肥料をあげたところまで投稿していました。

2021/7/29に肥料をまいてみて、水やりの頻度や日当たりの環境は以前のまま様子見をしていました。

つぼみもすっかりささやかな大きさの物だけになってしまいましたが、肥料をあげてから10日ほど経

もっとみる
はじめての園芸

はじめての園芸

28歳、はじめての園芸。タイトルの通りなのですが、この夏園芸を始めることにしました。

植物とのふれあいというと、自宅に花を飾ったりするくらい。
それだけでも十分心のうるおいにはなるのですが、数年前からふつふつと自分の中に「飾るだけではなく育てたい」気持ちが湧き上がってきていました。

この夏に転職を控えていて、新しい仕事が始まるまで時間的余裕は十分あるので始めるなら今かな!と思い、100均やホー

もっとみる
はじめての園芸(芽吹きました)

はじめての園芸(芽吹きました)

先日「はじめての園芸」と題し記事を書きました。

その際バジルと日々草(多分)の苗を植え替え、マリーゴールドは種まきをしました。
今日はそのマリーゴールドのお話。

本来マリーゴールドの発芽に適した時期ではないので、ダメかもなあ…と思いながら見守っていたのですが…。

あれ?

芽が出てきてる!!

種をまいてから2日目の深夜に発芽に気付きました。
こんなに早いの!?

種が入っていた袋に発芽日数

もっとみる
はじめての園芸(避難する我が子)

はじめての園芸(避難する我が子)

初心者が見よう見まねで園芸してみる日々の記録。
先日の台風の関係で、ベランダに置いてあるプランターを室内に避難させました。

落ち着かないよな~ごめんよ~。

申し訳ないな…と思いながらも、ベランダの片隅に置いている時よりもいろんな方向から見やすいので「あ、この視点から見るとずいぶん大きくなったように見えるな~」みたいな発見もありました。

普段死角になっているところに葉っぱが落ちていたりもして、

もっとみる