見出し画像

資生堂パーラーでカレーを


 本当は映画の感想を書いてしまいたいのですが、映画の記事ばかり続いてしまいそうなので先に誕生日のことなど。ノロからも回復し無事43歳を迎え、長年憧れていた銀座の資生堂パーラーへ。
 名物のミートクロケットやオムライスの方が映えるのでしょうが、こんな機会でもないと一生食べられない気がしたので伊勢海老と鮑のカレーを予約しました。(カレーだけは事前予約が必要)この時はまだ動いていた伊勢海老が・・・

あっという間に焼かれ目の前でフランベされてしまいました。

すまない、美味しくいただくので許してくれ。じゃがいもとにんじんが別添えなのが新鮮ですね。ルーは今まで食べた中で最も濃厚で、量もしっかりあったのでお腹がいっぱいに。ご飯はおかわりできるのでご安心を。

 我が家は二人ともいつも黙々と集中して早く食べてしまいがちなため、ゆっくり時間をかけて食事をするのもたまにはいいなと思いました。お一人で優雅にランチを楽しんでいらっしゃる上品なマダムがいらしたりするのはさすが銀座!

お腹がいっぱいと言いながら岐阜県産「濃姫」のストロベリーパフェもしっかりいただきました。アイスやイチゴそれぞれが際立つシンプルな構成。

コーヒーについてきたミニフィナンシェとクッキーも嬉しい。

 すっかり贅沢してしまったので、しばらくはまた節約と節制の日々を過ごしたいと思います。見出し画像は松屋銀座のナーディル・ギュルのバクラヴァ。店頭にトルコ地震の募金箱もあったので、募金もしてきました。(いつも息を吐くように善行をしている人はそんなことわざわざ書かないのだろうけど)まぁ偽善でもなんでもいいから、なるべく人に優しくありたいですね。バクラヴァは思っていたほどは甘くなく、ナッツがぎっしりで美味しかったです。