SDGsについて考えてみたけれど

[貧困・飢餓・教育]の3つは人間にとって最低限必要だと考える
本当に重要なのは[海・陸]を守ることだということがベースにある
地球の中の自然の一部に人間がいるということ。
海や陸を人間が所有しているような状態ではいけないこと。

まあ色々書きたいことはあるけれど軽く書くと

貧困・飢餓・教育はそれぞれ密に関連性があって
質の高い教育を受けられれば貧困から脱するアイデアなど
外部からのインプットなどで解決できるかもしれない。
が、そもそも質の高い教育が受けられないから貧困なのかもしれない。
1日の食べ物を手にすることで精一杯の状態を繰り返すのではなく
そこに教育が入ることで活路が見出せるかもしれない。
水を手に入れるために歩いて往復していた生活を
本を読んだり方法を知ることで
水路を作ったり、自動化することができるかもしれない。

食糧に困っているがある程度の知識があるのならば
それを価値として提供して食料を手に入れる方法があるかもしれない。
など
それぞれの関わり度が高すぎて
一回デフレスパイラルに入ると、ずるずるデフレし続ける。
一回うまくいくとインフレのように続くような気がする。

どこから手をつけるかが微妙なところで
五段階欲求の生理的欲求と安全欲求は確実に確保したい。
その次に知恵を共有する。
その後は環境構築、各々が”成長したい!・学びたい”と能動的になるような環境とそれをちゃんと支援できる環境が整っていればなんとかなる。

のかな〜。と考えているが現実はそんなに甘くないのだろう。。
難しすぎる。
難しすぎるが考えるのをやめてはならない。
考えることが第一歩。そして行動して検証。
少しずつ確かめてみないとわからない。難しい

サポートいただいた分は、他のクリエイターさんのサポートに使わせていただこうと考えています。よろしければサポートお願いいたします◎