見出し画像

探偵って何?

 自分は探偵として業界に携わって5年以上が経過しました。これまでの経験から探偵って何?という新人の頃の自分の問いに答えたいと思います。

 
 探偵って要は何でもできるスーパーマンだと思います。これはボケとかではなく結構真面目にそう思います。何故なら、探偵に頼る人というのは少なからず弱っていたり傷ついたりしてる人なんです。自分ではどうしようもないから頼らざるを得ない状況になっているんだと思うと、その状況を打開するのは依頼者からしたらスーパーマンくらい頼りがいがないと不安になりますよね。

 探偵の主な仕事は証拠収集と情報収集。イメージ通りの浮気調査は証拠収集。社員の素行調査や企業への潜入調査は情報収集といった感じです。調査方法は業者や個人で多少の違いがありますが、真っ当な探偵であればできることは限られます。法律は守らなければならないし、特別な権利なんか持っていません。あくまで一般人である一人の人間が、立場と境遇を理由に赤の他人に頼られるのです。

 そんな状況に燃える人ってのがある意味探偵に向いてると自分は思います。現にこれまで一緒に仕事をした仲間や上司は、皆無駄に(?)正義感の強い人ばかりでした。仕事と割り切って調査することも大切ですが、それよりも本当に依頼人の為に対象者に対して怒る人に感銘を受けました。

 他人ごとで自分事のように感情的になれるって中々難しいことだと思います。いわゆる感情移入です。自分は割と感情移入しやすい傾向があると自負してます。浮気調査だったら依頼人と一緒になって対象者にむかつきますし、依頼人が泣いたら自分も泣きたくなります。賛否あると思いますが自分のスタイルはそれでいいと思っています。心のあるスーパーマン。それが理想とする探偵像です。

 スーパーマンになるには広い分野を専門に扱える知識と経験が必要です。探偵をしていると日々色々な経験をします。行ったことのない街に行ったり、利用したことのないサービスを体験したり、案件ごとに世界観がまるで違うので一回一回の調査が膨大な経験値になります。それをただのタスクとしてこなすのか、全ての事象を自分の糧にするのかで探偵として人としての器に差が出ます。

 探偵大川は業界人からするとまだまだ若手の部類かもしれません。救ってきた人も多くはないのかも知れません。ただ自分なりのやり方で手の届く範囲の人を救えればそれでいいと考えています。スーパーマンと言っても世界を救うスーパーマンではなく、自分の世界に関わってくれた人を救うスーパーマンでありたいと。

 そのために探偵としての修行にまだまだ終わりはなく、今日もただ調査に赴きます。どんな悩みでも解決策はきっとある。探偵大川が皆さんの悩みを解決できる日が来るのを心待ちにしています。

 探偵って何?の答えは
【目の前の人を救うスーパーマン】でした。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

探偵 料金

横浜 探偵

横浜 浮気調査

ストーカー 対策

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?