見出し画像

めんどくさいカフェDX. またやります!vol.4 のお題は「どくだみフォビア」。

いつもの「焙煎(ロースト)から抽出(ドリップ)までぜ〜んぶ!自分で淹れて自分で飲む」めんどくさいカフェに、さらに+アルファナイスめんどくさいテーマをくっつけて奇妙な時間をたのしむ「めんどくさいカフェDX.」、2024 年6月1日、目黒区の緑ヶ丘文化会館で、またやります。vol.4のテーマは「どくだみフォビア」。

あっちからこっちから顔を出したと思ったらあれよという間に庭を占拠するさまから、この季節には恐怖症になるひと続出のどくだみ。ことしは引っこ抜いてサヨナラせずに、あえてこのめんどくさいヤツとめんどくさく向き合ってみるべくコスメづくりにチャレンジします。

葉っぱもお花も愛らしくバえるのになぜ嫌われちゃうのか、どくだみ…

開催日時・場所

日時:2024年6月1日・13:15〜16:30(14:00くらいから“どくだみタイム”スタート)…だらだらやっているのでご都合の良い時刻に寄ってください。

場所:緑ヶ丘文化会館(目黒区緑ヶ丘2-14-2・東横線自由が丘駅下車徒歩7分)
 第9研修室(調理実習室)

会費:500円

※もちろん、いつものように、めんどくさくコーヒーを淹れて美味しく飲めますので安心してください。はじめてのかたも簡単です。めんどくさいですけど…。

思い思いに煎ったコーヒー豆は、うちわでよ〜く冷まします

お申し込み

下記のGoogleフォームからお申し込みください。ご不便のあるかたは、お名前とご連絡先をご明記の上、Eメールでお知らせいただいても構いません。


下ごしらえからぜ〜んぶ!自分でやりたいかたは、下記のスケジュールで“マイどくだみ水”をこしらえて、当日お持ちください。

刈(狩)ったどくだみは干してるだけでスワッグとしてたのしめます

当日は、コスメの材料となるどくだみ水(インフューズド・オイル)を用意しますが、下ごしらえからぜ〜んぶ!自分でやりたいかたは、下記のスケジュールで宿題をこなして作ったマイどくだみ水をご持参ください。

① 5月4日くらいまでに…刈(狩)って干す
おうちのどくだみを刈(狩)って、20本くらいずつ束ねて、日当たりの良い場所に数日干す(スワッグとしても可愛い!)。

② 5月18日くらいまでに…砕いて漬ける
カラカラに乾いた葉をバリバリ手で砕く(これがどくだみ茶!)。このどくだみ茶を、アルコールをスプレーして消毒したジャムなどの空き瓶に8分目くらいまで入れ、葉が完全に浸るまでオリーブオイルを注ぐ。週に1〜2回くらいゆすって混ぜる(これでどくだみ水は完成。当日お持ちください)。

※宿題なしでも、ご参加いただけます。


コスメだけじゃない!…どくだみとのナイスめんどくさいつき合い情報をアップします(5月中旬ころから当日まで)

どくだみとめんどくさくつき合い始めると、フォビアを乗り超えてすでにどくだみ愛にあふれるたくさんの人たちのアイデアが、どんどん目につくようになります。そのなかで試してみて面白かったことを、こちらのページでご紹介していきます。
5月中旬ころからポツポツとアップしていきますので、ぜひご一緒にお試しください。


琥珀色のどくだみ水が、クリームと軟膏に変身する瞬間!

お問い合わせは、こちらまでお願いします。

権利能力なき社団OKATTE計画 めんどくさいカフェ 担当:しばやす
Eメール okattekeikaku2023@gmail.com


それでは当日、たのしみにお待ちしています。
しばやす(めんどくさいカフェ)

茂吉のうたです by サクマー(めんどくさいカフェ)書



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?