見出し画像

#5 妊娠で女性は強くならざるを得ない。

2020年8月21日。

少し前になるけど。
パートナーに妊娠にまつわるあれこれを期待するのをやめた。どんな問題が起きたとしても、できるだけ自力で解決して乗り越える、そんな決断をした。

つまり、パートナーには期待しないし望みもしないし求めもしない、ということだ。

現実を見て、考える

男性目線だと、妊娠した相手の女性からこんなことを言われたら悲しいと思うだろう。一方で、私の希望にすぎないが、そうじゃない男性も一定数はいてほしいと思っている。

仕事とか、あらゆる場面と同じように考える。

たとえば、普段の様子を見て『こりゃダメだ』と思うところがあったとしても、改善する見込みがあれば、改善するためにアドバイスをしたり実際に手を動かして教えたりするだろう。

けれど、どんなに手を尽くしても改善する見込みすらなかったり、相手に改善しようとする意識がなかったら、『あの労力は何だったんだろう?』と呆然と立ち尽くしてしまう。いつしか相手に対する諦めの情がわいて、何も期待しなくなる。

それと似たような感覚を持っている。

なぜなら、女性の妊娠中に男性が自分の子供がいるとか実感できないからだ。

男性が子供の存在を実感できない理由

男性がみんなそうだ、と言うつもりはない。
しかし、相対的にそういう男性が多いだろうとは思う。

それは、自分が妊娠を経験してるわけじゃないから。

女性から聞いた話を元にあれこれと想像して、心配したりできる限りケアしてみたり.......、何かできることを模索する人もいるかもしれない。

けれど、身体の変化がないから、想像しても限界はある。『わかりたくてもわからない』が実情なんじゃないか、だからこそ、『自分は何かしたくてもできない』もどかしさもある。ただただ、自分の無力さを感じて途方に暮れるんじゃないか、と。

いずれにしても、妊娠はこれまでに自分が経験したこととか、それに近い状況じゃないから、子供ができたとしても妊娠の時期は実感できないし、子供が生まれて数年経ってはじめて親だと実感する男性がいる.....ってネットニュースなどで良く見かけるのも理解できる。

良くも悪くも無関心というか、女性のように自分のこととして受け止めるには時間がかかるのは必然なのだ。

妊娠した女性がすべきこと

だから、女性は、自分の状況をパートナーに知ってもらいたいって気持ちを捨てよう。
そのほうが、無駄にストレスを溜めなくてすむし、パートナーとの関係もギクシャクしなくてすむんじゃないか、というのが今回妊娠してわかったことだ。

たまに、『なんで私のことわかってくんないの?!』とか、ややヒステリックにキレたりする人もいると思う。けど、そんなキレたって、良いこと何もないから。

妊娠って色々なケースがあるけど、妊娠によって体調も気持ちも浮き沈みがめちゃめちゃ激しくなるし、はじめての経験で不安もあるからストレスも溜まりやすい。

気持ちを吐き出したくなるけど、やっぱり相手あってできたことだから、感情のままに吐き出すのはほどほどに、相手のことを慮った言い方をしてあげた方が相手との関係も深まって良いんじゃないかと。

あと、少し強くなろう。

こういうとプレッシャーになっちゃうかもしれないけど、自力で何とかする力を身につけた方が気持ちが安定するから。

何でもできるスーパーヒーローになろうって話じゃない。助けが必要なときは声かけとか相談するにしても、自分の考えを持って行動するのは大事ね。どんな結果であれ覚悟ができるし、冷静でいられるから。か弱い私から卒業しよう。

女性が妊娠したら男性がすべきこと

かといって、男性が無関心でもいいってわけじゃないからさ、相手の女性を気遣ってみたり、家事とかできることをやってみよう。

実感がなくても、父親になったのは変わらない。
ひと昔前みたいに一家の大黒柱として堂々としてていいってわけじゃない。時代錯誤すんな、っていう話なんだ。相手に任せっきりをやめよう。女性は思い通りに身動き取れないんだから、言い訳とかして逃げないこと。それだけでだいぶ見方が変わるんじゃないかな、と。

あと、相手を理解する努力をしよう。

男性にはわからないであろう舞台で、女性は毎日戦ってる。体調があんまり良くなくても仕事しなきゃいけないときもあるし、家事やらなきゃとか色々抱えざるを得ない状況なんだ。それをただ見てるだけでいいの?って話なわけで。

無関心って、どうでもいいって思ってるんでしょ?って思われて当然だ。前提として『わからない』って気持ちがあったとしても、わかろうとする努力はした方がいい。大事だと思っているなら、結婚して添い遂げるって誓ってるならそうだよね。

妊娠中が関係を深めるチャンス

だと思っている。お互いさまだけど、良くも悪くも相手の本性が見えるからね。

むしろ、このときをどう過ごしたかで、出産後も良好な関係を続けられるのか、気持ちが冷え切った関係になるのか分岐点になるんじゃないかと。もし、中絶することになっても同じ。

結局のところ、本性がむき出しになったとしてもコミュニケーションが取れるのか、試されてるわけ。男性がわからないぶん、妊娠を通して通して女性は自分で乗り越える力を身につけなきゃいけなくなるから強くなる。男性も、わからないなりに言動や習慣・価値観を見直すチャンスだ。

人は変わろうと思えば変われる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?