見出し画像

【ポッドキャスト】#31「僕がディレクターを目指そうとした理由の半分は不純な動機」

収録をした2022年2月4日に拝聴したTwitterスペースでテーマに挙がっていた「未経験Webディレクターってどうすればなれる?」をきっかけに自分はどうだったかなーと考えたり、思い出したりしたというお話です。

もちろん、クライアント様への貢献やその先にいるユーザーの満足など、Webディレクターとして目指すものはありますが、そもそもなんでWebディレクターを志そうと思ったの?というと、実は少し不純な動機だったなと。

ただ、今でも活動の原動力の一部にはなっているし、リアルな思いだと思います。


モカあさんのスペースにお邪魔しました!
テーマは「未経験Webディレクターってどうすればなれる?

  • 自分自身「どうだったかなー」と考えてみました

  • 「未経験Webディレクター」はやってやれないことは無いと思うし方法は色々あると思う

    • 組織に入るとか、師事するとか(このあたりは、スペースでもお話されてました)

    • 環境があればスキルアップしやすいと思う

  • 僕は「強い衝動」みたいなものも必要なのかなと思う

    • まず「やろう(やりたい)!」ってならないと思うし続かないと思う

    • Webディレクターに限らない話ではある

  • プロジェクトを円滑にすすめる。その先にあるクライアントの利益やユーザーの満足・幸福につなげるというのはもちろんある

  • もう半分は不純な動機

僕がWebディレクターとして活動し始めたきっかけ

  • 僕は元々ディレクターではなく、エンジニアでした

  • Web業界未経験からの転職でした(前職はIT系)

  • 前職は組織体系がしっかりとしていて恵まれていたと思う

    • 役割が明確だった、実務に没頭できた

    • 管理職をするようになってチームで働くことがより楽しくなった

      • いかに貢献しようという考え方から、どうやってメンバーを活かすか?みたいな悩みに変わった

  • 転職(Web業界)後、同じようにはいかなかった

    • 体制があるようで無いようで…

    • え?なんでそうなるの?みたいな事が多くあった

      • 伝書鳩

      • 不条理の連発

    • これだと、制作サイドが疲弊してしまう

      • これは良くない。と思った

  • 最終的には「ちょっと代わってください」だった

  • なので、僕の目的は少なくとも自分たちの商圏内のWeb制作の現場を正常に回したいということ

    • そのためには自分がディレクターとしての経験を蓄積してより多くの人に伝えていくこと

    • 不条理を発生させている根源(業界の商慣習であったり、企業風土とか)みたいなものを無くすこと

    • 当たり前のことを当たり前にできる業界にしたい

    • コレが原動力になって本格的にWebディレクターとしてやっていこうと思ったし、今も続けられていると思う


「芝生も刈るWebディレクターのポッドキャスト(仮)」ではお便りを募集しております!

このポッドキャストでは、ご質問、応援、冷やかし、など、お便りを受け付けています。

お便り受付フォームをご用意していますのでご利用ください。

Twitterの場合、「@akira_foot」へDMを送っていただくか、ハッシュタグ「#芝を刈るWebディレクター宛」までどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?