話すこと

 いつも聞き専で参加していたイベントで初めて話しました。取り留めなく話し続けてしまい話過ぎてストップがかかりました。時計見ながら話してたんだけどな。あと1分で話し終えたんだけどな。なんだか恥ずかしく心がギュッとしました。話しながら人との深いかかわりを避けてきたことや集団に何故いることが辛いのか分析して話しました。
私は様々な力に無力感を感じることが多く大きな集団になればなるほど、グループができて力が生まれる。グループ同士の摩擦が嫌なので属することもなありませんでした。また対個人との摩擦はマウントを取ることなのかもしれません。ヨガを始め、ヨガ哲学を読んでいると「止滅」を身に着けるための話ですが、とてもしっくりします。運動もヨガも体を動かすこと全般苦手で嫌々ですが運動後の心身がスッキリする達成感があり続いています。その本質にはヨガ哲学の「止滅」を身に着けることに繋がる活動なのかと思うと腑に落ちます。良い認知に繋がるようにヨガ哲学も引き続き学びたいと思います。

10- 起床 晴れ 落ち着いている 洗濯
11-12 座談会
17- 夕食 皿うどん
18- オンワーク
1930-20(30)2010-2040(30) オンラインヨガ

 昨夜は2時半に就寝しました。少し遅い就寝になってきました。今朝は10時に起床しました。今日は久しぶりに天気が良く洗濯をすることができました。食事をとると11時から座談会があることに気づき参加することにしたところ洗濯ができたのが調度11時で3人くらいは聴けませんでした。座談会は毎回聞き専でしたが今回は話してみることにしました。参加者が多いイベントは聞き専で参加していましたが座談会は最大10人と決まっていたことを今回知りました。そういえば書いていたなと思いました。今まで自分のことを話したいと思うことがほぼなく話したい内容もなかったのですが、参加者の話を聴いていると自分の経験と結びついていろいろなことが頭に浮かぶので今回参加して見ようと思った要因になりました。話は最後の10番目で参加者の話を聴いていると色んなことを思い出し何を話そうか、話がまとまらないまま話すことになりました。人との深い関りを無意識に避けていること、集団に属せないことの自分なりの分析、創り上げた生活が潰れる3回目の酷いうつとこれまでの鬱との違いなどとりとめなく話し続けました。自分のことを話すことは関係を深くすることであり、話そうと思わなかったのは話を聴いてくれなかった経験から無駄な行為だと思っていたのかなと思いました。話を聴いてくれる環境は気分がいいですが人との距離が近づくのはやはり怖いので距離感を考えながら関わろうと思います。精神疾患の自助会の継続が難しいのは特定の人に依存してしまうためトラブルが多くなります。精神疾患を伴わないアディクション系の自助会が続くのは回復すると新しい物事に取り組み新しい場所に属することができればスリップしなければ回復するけど精神疾患は回復して新たな場所に属しても過度なストレスを感じることで再び症状が表出すると今までの生活が崩れて人との繋がりが無くなることがあるのかもしれません。そういったことも考えてみたいなと思います。あらゆる力に無力感を感じることが多かったこと、親の力、男性の力、権力、特権、個人の上から目線などあらゆる力があります。マイノリティの私は自身も特権を身にまとい戦いましたがこの業界、この社会はびくともしないということを痛感しました。マイノリティの声は届かないのだなと。しかしたくさん集まれば声は届きます。その集団が苦手というなんともならないジレンマから諦めに落ち着きます。オンラインの自助会は大きな課題がありますが集団で声を届けることはできる可能性も感じます。とりあえず深入りせず楽しく参加し学べることは学ぼうと思います。その後動画を見ながら寝落ち仮眠しており、17時から夕食を作りました。皿うどんの麺だけを購入したので豚肉野菜炒めを作り久しぶりの皿うどんでした。やはり美味しいです。19時半から20時40分の間にヨガの30分レッスンを2回ヨガレッスンを受け、夕食後からヨガ終了までにオンワークで勉強にも取り組みました。今日もオンラインヨガに2レッスン参加することができて良かったです。読みたい本を読む時間を作ろう。まず宿題を終わらせたらすっきりするのに後回しになっています。明日終わらせます。

気分 2→2→2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?