見出し画像

毎日のちっちゃい習慣をたくさん積み上げてみたら、「何もしてないのに今年ももう四分の一終わっちゃった…」という絶望感が軽減した話

元旦になると突然やる気が出ちゃうもので、お正月に急に思い立ってあれもこれもやろうと考え始めたら、毎日の習慣が9項目くらいになっていました。

・瞑想を一日5分以上

・毎日絵の練習をする

・毎日運動する

・毎日掃除を頑張る

・読書

・フィンランド語

・ドイツ語

・夜1時までに寝る

・筆記体&カリグラフィーの練習をする


だいたいこういうの正月休みが明けて仕事が始まったらグダグダになっちゃって、「今年の目標?なんだっけそれ?」ってなっちゃうパターンなので、今回は「とにかく細く長く続ける」作戦。

一つ一つに時間をかけて頑張るのは無理なので、あくまで「ひとつひとつは短時間で毎日ちょっとだけ」。ちょっと物足りないくらい、やる気がない日でもサクッと惰性でこなせるくらいのノルマにしておくのがポイント。(もちろんやる気がある日はノルマを増やしてもok)

3か月経過したので、簡単にまとめてみたいと思います。


・毎日瞑想する

これは前から続けていた習慣なんだけど、サボりがちだったから再開。やっぱり朝瞑想すると一日のクォリティが段違い。詳しいやり方は別記事に書いています。


・毎日絵の練習をする

主にクロッキーとデッサン。それとアイデアスケッチを1日1ページ。時間を決めてやるのが習慣化のコツと聞いたので、始業30分前をクロッキーの時間に決めました(ちょうどリモートワーク中なので)。

この作戦は本当に成功で、寝ぼけてぼーっとしながらもスケッチブックに手が伸びるようになりました。

数週間目ですで効果をかなり実感。思うように描けなかったストレスが激減&今までよりもうまく描けるようになったのがうれしくて、その後も毎日楽しく続けられています。

これは2カ月経過時点でのレポート。


毎日運動する

ウォーキングか、youtubeのトレーニングでも可。疲れていて無理な日は簡単なストレッチだけだったけど。

体力や健康面でもメリットは絶大だけど、朝有酸素運動をすることで脳の血流がよくなって、そのあとの仕事も効率が上がる気がします。ADHD気質の人とかには是非試していただきたい。

あと、久しぶりに体重測ったら長らくお目にかかっていなかった体重まで落とせていました。

・掃除を頑張る

まとまった時間がなくても、ちょっと気がついた時とか何かのついでとかに掃除。

・読書

1ページでも読めば一日のノルマはクリア。通勤電車がなくなったので、お風呂の時間に読むことにしています。1ページしか読めない日があっても、ちょっとずつでも、積もり積もって去年よりも読めています。継続って大事。

・フィンランド語

アプリ(Mondly)1レッスンやれば最低限クリア。でもそれだけだとなかなか上達はしないので、余裕がある日はお風呂に参考書を持ち込んで音読したりしています。

・ロシア語

これもアプリ(Mondly)。あと、どうしてもソシャゲがやめられないので、ゲームで単純作業をしているときにNHKラジオロシア語の音声を聴くことにしました。ゲームではロシアのチームに入って遊んでるので、ロシア語がもっとわかるようになりたいな…。

・筆記体とカリグラフィー

カリグラフィーを始めようと思ったのですが、そもそも英語の筆記体が書けないので、アプリで筆記体から練習することにしました。

そしていよいよ2月からフェリシモのカリグラフィー講座を始めたのですが、これもすごく楽しい。


【総括】

1ヶ月くらいから、良い習慣が自分の日常の中にパターンとしてハマってきているのを実感しました。頑張ってそれをやる、というのではなく、あくまで生活の一部になってきている感じ。

あれこれやるよりも数を絞ったほうがいいのかな?と思っていたのですが、いろいろ手を出したことにより相乗効果も生まれていて、「運動して体がアクティブになったついでに掃除」とか「掃除したらめっちゃ勉強はかどる」とか、一つの習慣が他の習慣のトリガーになって良い連鎖反応が起きている気がします。

そして何より、いつもならこの時期、「何もしないうちにもう一年の四分の一が終わっちゃった…」って絶望していたはずだけど、それが軽減されたのが嬉しい。

今年はこの三か月何やってたの?って聞かれたら、少なくとも毎日2分×10体のクロッキーはやっていたし、ロシア語もフィンランド語もアプリの一日分のレッスンはやっていたし、カリグラフィーもちょっとだけ上達した。

一日にやってることは僅かでも、まとまった期間で振り返ると確実に進歩しているし、先月の自分より今月の自分の方がイケている。

あと例年は新年度で環境が変わったり、季節の変わり目で体調を崩したり、イレギュラーなことが起きてそのまま続かなくなっちゃうことが多いので、今年はそれんも考慮に入れて続けられるように工夫したいな。

【今後の取り組み】

・英語もがんばる

英語のボキャビル&リスニングも毎日のメニューに入れることにしました。もともと英語は日々仕事で簡単な英➡日翻訳をしているのだけど、毎日大量に英文を読むだけではあんまり英語力が伸びないことに気が付いたので。(あと、進撃の巨人の海外のリアクターさんの動画を字幕なしで見たい)

・水彩

これも本格的にやりたいと思って道具はそろえたんだけど、準備と片付けが面倒なのが課題。続けたい。

・料理

全然自炊できてないので。

・毎日短歌をよむ

よみたい。そういえばやりたいなって思って手を付けていなかった。


新年度ということで、新しく仕切りなおすのによい頃合い。毎日ちょっとずつの習慣、もしよければ試してみてくださいね。

って、ここまでドヤ顔で書いたんだけど、わたしが言いたかったこと、すでにいろんなとこで言われてるみたいで、本も出てるw



#習慣にしていること

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?