見出し画像

きものでお出かけ♪ 表参道でランチ& 新潟の織物を見る会

11月の11日と13日、気持ちよく晴れた空の下
人出が戻って賑やかな表参道へと、
お着物姿でのランチと、新潟の織物を楽しむ会に
お出かけをしてきました。

今回は、平日なら参加出来る!という方、
土日でないとお出かけが難しいという方両方のために
木曜と土曜の二日間で開催。


木曜日に伺ったレストランは、
奥にレストランがあるとは気が付かない
表参道とは思えない緑茂る小道の奥にある
フレンチレストランのランス・ヤナギダテ。

画像1


ドライアイスのけむりで包まれた
栗のスープから始まり、幾層にも分かれた野菜のムースや
花びらの散らされたタスマニアサーモンのマリネなど、
前菜から大満足の上品で手の込んだ料理。
それぞれで選んだメインもボリュームたっぷりで、
充実のランチとなりました。

画像2

画像3

画像4


画像5


土曜のレストランは、日本を代表する建築家が手掛けた古い建築をリノベーションした、雰囲気のある地中海料理レストランCICADA。

画像6


3種のオリーブオイルに付け比べる
風味のあるフラッドブレッド&前菜の盛り合わせメッツェプレートと、
カヴァでの乾杯から始まり、
8種類もの中から悩み抜いたメインに続くお料理は、
ついついお酒が進んでしまい、ワインのおかわりを頼まれるお客様も。。。😊

画像7

画像8

画像9


そして、両日ともにランチの後に立ち寄った
新潟の織物が集まる『越宝展』では、
越後上布の織り子さんに直接お話しを伺ったり、
織元さんから本塩沢と塩沢紬の違いを
糸から見せて頂き教わったり、
矢車の実から煮出した染料での
ストール染め体験をしたりと、
織りと染めに深く関わることのできる時間となりました。

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?