見出し画像

個人的な視点からR6S日本チーム紹介(強豪チーム編)その2

今回はAPACNORTHに出場している、ふたつの強豪チームについて紹介していく。ただGUTSの方は選手の情報に疎いので悪しからず。

FAV Gaming

画像1

FUN AND VICTORYの精神で試合を楽しむプロゲーミングチーム。FAVCUPというeスポーツ大会を主催したりしている。他のタイトルではあまり名前を聞かないが、運営母体は素晴らしい事に間違いはない。APAC NORTHでは常に首位をひた走っており、コーチのOdeNmisoさんは選手としても強いことが代打として試合に出場したことで分かっている。(元eiNsだし当たり前といえば当たり前だが)

メンバー

【shiN】最強の社畜。アッシュだろうがテルミだろうが、イェーガーだろうがウォーデンだろうがなんでもそつなく熟すプレイヤー。社会人とプロゲーマー2足の草鞋を履く生活をしていて、激務故に予定が合わず大会に出れないこともある。唯一できないことは定時退社か。

【Taipon】ローランドみたいな髪型のイケメン。銃で脅されているような不安な表情で笑うのが特徴。趣味はボルダリング。他のメンバーに隠れがちだが、たいぽんもかなり撃ち合いが強い。よく使うオペレーターはヴィジルやライオンなどで、敵を撹乱できるピックが多い。情報が正しければかなり珍しい苗字を持っている。

【No2】No2 is No1。丁度1年前にLBXから移籍してきたフラグの使い手。フラグのほかにもガジェットを使ったキル、立ち回りが光る選手。FAVはマップごとに役割が変わるので、決まったロールはないがよく持つオペレーターはやはりスレッジだろう。付き下げ上げで敵を動かし、上手く試合をコントロールする。

【ChloroForM】野良連合、チームガッツと野良連系のチームに所属していた選手。割職やメルシーなどで味方のサポートをこなす影の立役者。

【Afro】キャスターにBANされる男。たいぽんや元選手のライザーと同じくeiNs時代からの古株プレイヤー。別にアフロヘアーではない。アッシュやゾフィアなどのアタッカーを主に使うプレイヤーであり、撃ち合いのセンスも良く、頭とセンスを爆発させながらシンさんと共に突破口を作る役割をになっている。

GUTS Gaming

画像2

CrazyPapiyoNを筆頭に野良連合のメンバーたちが集まってできたチームガッツがプロゲーミングチームとなったのがこのGUTS Gaming。国内ではCAGに次ぐ強さで様々なタイトルを取得している。他のゲームでは名前を聞かないがあるのはシージ部門だけなのだろうか。その柔軟な対応力とガンファイト力でAPAC NORTHでも活躍中。

メンバー

【CrazyPapiyoN】絶対的なリーダー。リーダーシップとカリスマ性を兼ね備えた人格者。プレイ中にメンバーをめっちゃ褒める。役割は割職やスモークなどメンバーを支えるものが多い。敵にクラッチやスーパープレイをされそうになった時によく止めてくれるのはこの人。そんなプレイに魅了された人も多いだろう。カバディ元日本代表だったりする。

【Li9ht】ライト。マーベリックのイメージがかなり強い彼はフラグなどのガジェットを上手く使い、そのラウンドを有利に進められるよう敵を倒していく。防衛ではイェーガーからスモークまで幅広く使うが、何だかハードピークで敵をぶち抜くイメージがある。元はSCARZに所属。(2、3年くらい前)

【JJ】初期から日本のシージ界を支えてきた選手。野良連合に長く在籍していたが、多少無理矢理なロースター変更によりGGに移籍。現地での耐えは凄まじく、突っ込んでくる敵に難なく対処していく。正直彼がいるからこそGUTSは成り立っている感じはする。髪が米津みたいになった。

【Lily】GUTSが初のプロゲーミングチーム所属となるプレイヤー。アタッカーを担うことが多い。防衛ではエラやウォーデンなどジョーカー役になることも。正直謎が多く書くことは少ないが笑顔が可愛い。

【Yura】元DNG所属のアタッカー。アッシュ、イェーガー出てきを粉砕する。GG随一の撃ち合い猛者。

【Cloud】幻の六人目。元コーチでRJLに向けて選手としてロースター入りした。野良連、DNGを経由しGUTSへ。テルミ奴隷。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?