久々の外練

寒かった…
ZTT練習@彩湖:土手上8周
全体練
 2:07:43  61.26km  EG114m
 NP222w  CP(20)261w  TSS140.2  IF0.815
周回練
 1:06:34  38.52km  EG30m
 ave.34.7km/h  max46.9km/h 
 ave148bpm  max168bpm
 NP252w  max759w

 年内で朝練に参加出来るラストチャンスだったので頑張って起きて彩湖へ向かいました。2ヶ月ぶりくらいに行くので寒いだろうと思ってある程度冬装備で行ったのですが、めっちゃ寒い❄︎ ログみたら最低気温1℃でした。案の定土手下は凍ってたので土手上周回練に。
 今日はメンバーが強め&久しぶりにワタナベくんも帰って来てたようで激荒れの予感。
 ノグチさんは例によって本番前からアタックかけて逃げるし、ワタナベくんは前出る度にガンガン上げてくるし、タツタさんが地味に着き位置で引こうとしないし、で色々あって頑張ってたら3周でお膝が痛くなって踏むのをやめました(T-T)
 Zwiftやってたのでまだマシだとは思いますが、やはり外で走るのもある程度やらないとダメですね…外は色んな要因で速度の上げ下げが頻繁に起こるので、インターバル能力がもっと必要なのだと思います。
 次練習行けるのは年明けかなぁ、、あと1ヶ月もしたらこの家族が里帰りから帰って来るのでしばらく乗れなくなりそうです。残り僅かな一人暮らしの時間を有意義に過ごしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?