見出し画像

トライアスリートはすごい 2022.08.28

天気が良ければなぁ、、
千葉ブレイブ練習(バイクパートのみ参加)
1:21:08 40.89km EG210m
HR ave.141bpm/max.168bpm
NP232w  TSS104.3  IF0.881

 バイクの写真は残念ながらありませんが、最初のスイム練の前の皆さんの様子です

 今日は職場のトライアスリートの方にお誘いいただき、練習の見学&バイクパートのみ参加させていただきました。
 千葉に転勤なって初の実走でテンション上がってたのですが、天気はあいにくの荒天☔️🌀
 それでも皆さん元気に荒れ狂う海に入って泳いでたのですごい😅

 あと、夏の間は日本トップレベルの選手が銚子で合宿されてたそうで、日曜練をいつも千葉ブレイブさんとやっているとのこと。今日はその最終日とのことで、その方達の泳ぎや走りを見ることができて有り難かったです。
 今まで接点がなくあんまり追いかけてなかったトライアスロンですが、今後は少し気にして情報を追いかけようと思います。

 バイク練はというと、片道5kmのアップダウンあるコースを4往復の40km。初参加なので皆さんが泳いでる間にルート確認も込めて一足先にゆるりとスタート。
 アップも兼ねてゆっくりめで走っていたら10分くらいでトップの代表選手たちが追いついてきました。まだ少し距離あるかなと思ってたら次の瞬間に並ばれて一瞬で置いていかれました(゚ω゚)
 猛烈ダッシュで追いかけましたが、横風もあってビビってペース上がらず、、いや風がなくても絶対追いつけない勢いで選手たちは走り去って行きました。スイムした後なのにこのスピード、さすがトライアスリートは違いますね。

 その後は1人淡々と往復を繰り返しますが、2往復くらいしてようやく大雨強風に少し身体も順応し(というか頭のネジ1本くらい飛ばして気にしなくなりw)、最後は割と良いペースで走れたかなと思います。
 
 久しぶりにがっつり走ったので脚がもう棒ですが、自分のペースで走る分、ZTT練よりメンタル的には楽でしたww
 あと横風に強くなる方法を知りたいですね。普段も風強いみたいですが、荒天ということもあり更にキツめだったようで、高速ダウンヒルと同じくらい怖かったです。

 バイク終わって海辺に戻ったら、皆さん平然とランニングしてらっしゃってほんとうにトライアスリートの方達は凄いなぁと思いました。今日はランシュー持って来なかったので走りませんでしたが、今度来れる機会があれば、少しだけクールダウン代わりに走ってみても良いかな。

 いつもと違う環境に触れることが出来てとても良い経験ができました。
 ローラー練習も無駄ではないと実感出来たので引き続き頑張りたいと思います。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?