見出し画像

助産学専攻科受験 基礎固め添削コース(満席のため受付終了しました)

こんにちは!助産師学校受験生さんを応援する助産師、みあれ@Academyです。
これまでの添削指導の経験を生かし、今年度は現役学部生さんや、初めて助産学専攻科を受験する方のために、基礎固めコースをご提供することにいたしました。(↓引用記事参照↓)

今回ご提供する講座は、1〜4月に知識の基礎固めを行い、5月から過去問の解答練習に取り掛かる構成です。
1〜4月の基礎固めも、こちらから何かオリジナルの問題集やまとめノートなどをご提供するわけではなく、ご提示する課題のリストに従って、ご自身の力で参考書などをまとめていただき、それをメールで添削していくスタイルとなります。

都立大学や昭和大学などのアセスメント論術式の入試は、自分の言葉でアセスメント文を書いたり、用語の説明を記述しなくてはならないので、単純に正解を丸暗記するだけでは合格する力が身につきません。毎年違う事例が出題されるので、過去問を繰り返し解くだけでは応用力も発揮できないので、このような「自分でまとめる」スタイルにいたしました。

もちろん、どのような疾患や病態について、どのような視点でまとめていけば良いか、といったことの提示や、使いやすい参考書はご紹介いたしますし、提出していただいたまとめの内容を拝見して、情報の過不足や間違った理解がないか、表現が適切か、文章構成力などを添削を通じてアドバイスさせていただきます。

「自分でまとめなくちゃいけないのなら、別に添削じゃなくても自分でできるな〜。」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますし、全然それでOKだと思います。模擬問題添削のみのコースもございますので、そちらをお申し込みいただいてもOKですが、いずれにしても実践に取り掛かる前に基礎力をつけていただいていた方が良いと思います。

合格までのスケジュール

例年では9月に入試が行われるので、概ね以下のような課題とスケジュールになります。
(例年5月に発表される入試要項の内容等に応じて変更の可能性はあります。)

1月〜春休み中の課題

1. 妊娠と貧血・便秘・体重コントロールについて、関連図とかマインドマップでまとめる
2. 分娩と貧血・便秘・推奨量以上の体重増加について関連図とかマインドマップでまとめる
3. 産褥経過と貧血・便秘について関連図とかマインドマップでまとめる
4. 貧血について、妊娠期Ver.、産褥期Verでそれぞれ看護計画を作っておく
5. 便秘について、妊娠期Ver.、産褥期Verでそれぞれ看護計画を作っておく
6. 妊娠期の推奨量以上の体重増加について、看護計画を作っておく
7. 産褥1日目の進行性変化・退行性変化についての看護計画を作っておく
8. HDPについて病態関連図でまとめる
9. 妊娠糖尿病について病態関連図でまとめる
10. 高年初産婦・不妊治療後妊娠について身体・心理・社会(助成とか関係法規も含めて)まとめる
11. 産後ケアと切れ目のない妊産婦支援についてまとめる
12. 母乳育児支援についてまとめる

4月〜(看護診断)

1.事例の情報整理のおさらい(事例展開を予定しています)
2.看護診断について基本のおさらい(看護診断名を正確に表記できる)

5〜6月

・模擬問題練習開始
・志願理由書作成(1〜2ヶ月)
・オープンキャンパス参加

8月

・模擬問題2周以上完了
・面接準備

9月

受験本番(2021年度発表の入試要項に応じて変更される可能性があります)

受講料

費用は月額¥10,000、添削は各項目2回ずつご提供いたします。
H29年以前の模擬問題の添削もご希望の場合は、1年度につき¥6,000で追加することが可能です。

お申込み方法

こちらの専用フォームに必要事項をご記入ください。数日以内にお支払い方法等のご案内が返信されます。
なお、お支払い方法は原則クレジットカードのみとなりますので、その他のお支払い方法をご希望の方は、事前にご相談ください。

注意事項

お申し込み時に、最初の課題提出日をお知らせください。
ご自身で設定された提出予定日よりも遅れてしまいそうな場合は、早めにご連絡ください。
提出予定日よりも2週間以上ご連絡なく提出が遅れてしまう場合は、その時点で受講キャンセルとさせていただき、返金等にも応じられませんのでご承知おきください。よろしくお願いいたします。

お問合せ

記事へのコメント欄、または instagram のDMからどうぞ。
お申し込みお待ちしております☺️

サポート大歓迎です!いただいたサポートは、バースプランのコンサルの運営や、産後のサポートなどの活動に大切に使わせていただきます!!