見出し画像

№22 トヨタ式おうち片付け 読書ノート

読書ノートとわたしの感想。


めざす部屋はなりたい自分そのもの

何年も前からときめきの魔法だったり断捨離だったり。
”捨てる”にハマりまくりたった。

なんでも捨てるには自信がある。
けど何年たってもしっくりこず、片づけの本を読むのがすき。

今回は「トヨタ式」
この言葉に惹かれ読んでみた。

モノの数をすべて書き出し把握するやり方は大変だが一度やってみると二度とやらなくていいいし増やすときに本当に必要かな?と考えそうだ。

やりたいがモノをすべて出すのは悩む。

本書の内容を実践することで
・「片づけって楽しい」と感じられる心の余裕が欲しかった
・毎日片づけられる体質になって時間を有意義に使いたかったんだ
・見た目ではなく内側から魅力が湧き出る自分になりたかったんだ
なりたい自分の本質的な憧れにに気づく

本文より

衣類とバックの数

自分の持っている衣類とバックの数をまとめました
写真は今のクローゼットです。

クローゼット下の収納を整理。上の棚と横の小物入れはもう少し改善したい。

「大人服の内訳」

カーディガン3
タートルネック2
冬の長袖1
セーター1
春用長袖2
ヒートテック長袖1
半袖4
ボトム5
アウター8
冠婚葬祭3セット
スポーツ用2セット
パジャマ6セット
合計 38

思った事
・パジャマの数を減らしたい
・洋服はこの調子で増やさない
・私服を制服化したい。セットを決めえて迷わず着用する。

「アンダーウェア」

長袖ヒートテック2
長袖ヒートテックブラトップ2
長袖ブラトップ4
極暖長袖1
ブラトップ(タンクトップ)2
タンクトップ3
腹巻3
ショート丈4
ロング丈3
補正2
下着合わせて7
靴下11足
エプロン2
合計 46

思った事
下着は4セットになるようにしたい
・下着以外は増やさない
クローゼット下のタンスを買う(達成!500円貯金で買う)

バック

旅行ケーズ1
ショルダーバック4
ウエストポーチ1
冠婚葬祭用1
リュック1
合計 8

思った事
・バックは増やさない

やりたい事(まとめ)

わたしは強欲なので見た目も内側も魅力もマシマシになります。
迷わず進み成長します。
とアファメーション。
(強欲はなりたい自分になるためにいい事って違う本を読み
わたしの中で解釈)

やりたいことリスト

  • 読書からのインプット。アウトプットの強化

  • りんご畑塾(朝活)とSNSで自分の気持ちを素直に発信する

  • 日用品やタオルは期間を決めてルーチンしたい。

気持ちのいい毎日を送りたいです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。



この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?