見出し画像

深夜の大パニック?

久々にしんどい夜がやってきました。

先日、次男坊と共に22時には寝室へ行き、30分くらいかかって就寝。

わたしも深い眠りにつこうかという深夜0時頃。
次男坊はなんだか寝返りを繰り返しシクシクエンエンと泣き出した、、、

あ、、、せっかく私も寝れてたのに、、、
何か嫌なこと思い出したのかな?
学校かデイで何かあったのかな?
フラッシュバックでいろいろ思い出したりするからそれで泣いてるんだろうなぁ、、、

しかし全く泣き止まない。
『大丈夫やでー』と声をかけつつ背中をさする。
泣いては私の顔を確認し、泣いては私の顔を確認する(~_~;)
しんどいのかなー、けど体の熱さはなさそう。
泣いてるし汗だくになってる。

泣き続けて寝返りをうちまくり、気付けば深夜1時45分になってた。
まだ寝そうで寝ない。
こんな時に限ってトイレに行きたくなる私。
今私が移動してトイレに行ったらさらにパニックになるだろう。
寝そうで寝ない次男坊を「寝てくれ」と思いながらトイレを我慢。

さらに時計は深夜2時10分。
トイレトイレトイレ、、、トイレ行きたい。
次男坊が泣き止み動きが止まったので、そーっと抜け出す。
安物ベッドやからミシミシ音がなる。
その音に反応してまた少し次男坊がウーっていいながら動く。
その度に私も抜け出す動きを止める笑

赤ちゃんを寝かしつけて置いた瞬間また泣き出すようなそんな感じの状態やな。

なんとか寝静まり、トイレへ行くことに成功!
また少し泣きそうになったものの7時頃まで次男坊は寝てくれた。

朝を迎えると再び泣き出す次男坊。

どうも様子がおかしいな、、、
身体に触れると、あっ熱い!
手首とかにピッてやる体温計では36.9度やら37.5度やら、、全く参考にならん!!
絶対もっと高いはず!
脇に挟むバージョンの体温計はこんな時に限って電池切れ(T . T)

お義母から体温計を借りてきて再度測ってみると、38.3度!
しんどかったのか!
パニックと勘違いしてごめんよ(><)
『しんどい』って一言喋れたらなぁ、、、
熱あるから頭も体も痛いんやろなぁ。
だから泣いてたんやな(><)

小児科へ電話して症状を報告し第7波より前だったのですぐ予約がとれた。

泣き続ける次男坊。
辛い。

早速診察と検査もしてもらえた。

『陰性』。

うん、大丈夫な気はしてたけど、やっぱり陰性だった( ◠‿◠ )
今のところ夏の風邪かなぁと、明日まだ熱が下がらなかったらまた検査しましょうとのこと。

ひとまず安心して薬をもらい帰宅。

まだまだしんどそうなので解熱剤を投入した。

昼と夜と解熱剤投入して翌朝を迎えたけど、、

朝の時点でまた38度!

様子みてもいいけど、、、昨日行った小児科は休みだったので別のおっきめの病院へ行くことに。

病院へ電話して行くこと伝えた後、次男坊はしんどいながらも笑ってた。
なんでやねん笑

ご飯も全然食べれてないので点滴でも打ってもらえたらなぁとすがる思いで病院到着。

検温すると37.2!
下がっとるやないか!
病院行くと元気になる子供あるあるか!

先生に昨日からの症状を伝え、遺伝子検査をすることに。
コロナ以外にもインフルやRS?とか他のウィルスがわかるやつ。

検査を終えて結果まで時間かかるので帰宅して電話をもらうことに。

夕方までドキドキ。
帰宅してから食欲が復活したようで冷蔵庫を漁り出す次男坊(^_^;)

16時頃電話が鳴った!

『すべてマイナスです。何のウィルスも検出されませんでした』と!

あんど。
こんだけ調べて何もないんだったら安心しよう。

無事に熱も下がり復活したのでした^_^

赤ちゃんって熱出たら喋れる言葉が増えるって昔の人よく言ったような(^_^;)
もう赤ちゃんちゃうけど笑
とにかく単語でもしゃべれたらなぁと思う今日この頃です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?