見出し画像

【学校で何してる?】学校と先生と子どもとわたし…小学生の母の独り言…

*本日もお立ち寄り頂きありがとうございます♪

さてさて。
最近の行き渋り娘(小3)。
学校にはきちんと行ってます。
学童も楽しく行ってます。
兄に触発されて行き始めた塾も楽しく行ってます。

良き良き。

学校は、支援ルームに行ったり、教室で授業を受けたり。
その日の様子で自分なりに決めているよう。
おかげさまで、怒鳴り散らかすパンダ髪の先生も、理解はしてくれてるようで、だんだん娘も慣れて来た感じ。

ただ。
最近は、ちょっと合わない友達がいるようで。
しつこく間違ったところを突いてきたり、言い方に棘があるらしい。
まあ、そんなのは今に始まった事でなく、今までも何回かは合った事なので、話を聞いてみた。
ちょうどその子の姉が息子と同じクラスで、その話を聞いて
「あー、○○(お姉さんの名前)もそんな感じだよ。気にしなくて大丈夫。」
と言ってくれたりしたので、ほっとした様子。
周りもお友達も娘を助けてくれたりしてくれているようなので、イジメとかではないとの認識なんだけどね。

私はこの話を、担任にするつもりなんだよね。

別に言いつけるわけではなくて。

娘がそう言われて傷ついている事実を伝える、それだけ。
娘を助けてくれている友達もいる。

その子に棘のある言い方の子の焦点が行く事もあるわけで。

いじめの芽を摘み取るのは、そういう所なのかな、と。

自分の子を守る事は、他所の子も守る事。
他所の子が守られれば、自分の子も守られる。

単純にいうと、それが「思いやり」だよね。
周りを見る事、見守る事。
見て見ぬふりをするより、私が悪者になってしまえと。

それで自分の子も守られて、クラスがいい雰囲気で楽しくなれば、私が悪者になった甲斐があるっていうもんだよね。

私は、他所のうちの子を悪く思いたくないのよね。
だって、その子にはそこの子の、その家庭には何かしら理由があるはずだし。
何も知らない人間が、「そいつ悪い奴」って、簡単に言いたくない。
言うなら、きちんと事情を理解した上で訴える。

だから、本当に悪い時ややめて欲しい時は、きちんと伝えますよ。
それで何か問題が起きたとしても。

でも、なるべく問題を起こさず、波風立たせず解決したい。

そして。
子どもの立場も考えたい。
それは、生まれた時から私が持ってる「自分の子も1人の人間として」の信条だから。

とりあえず今は、娘の話を聞いて様子を見ている所。
本人が解決するかもしれないしね。

後々、個人面談もあるから解決しても、その話はするけど。
やっぱり、信頼関係って意思疎通で作られるでしょ?

そんな風に思いながら、通勤中の朝でありました。

*本日もお読みいただきありがとうございます☆
学校シリーズはこちらです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?