見出し画像

E6:せーの、ダーーン!!

「せーの、ダーーン!!」

電車の扉が開くと、
幼稚園くらいの男の子が、大きな声で乗り込んできた。

(あらま、元気な声だこと!)
電車内にいた人は、びっくり仰天した。
やや低いホームから、飛び上がって電車内に突入~、の

「せーの、ダーン!」だった。


さあ、慌てたのは
男の子のお母さん。

「ちょっと、おいで!!」
せっかく乗ったのに、電車から降ろされちゃった。

親子はホームで仕切り直し。
真剣な顔でお母さんは言った。
「あのね、ほかの人の迷惑になるでしょ、静かに乗りなさいね」

乗客みんな、こういうとき
聞いてないふりして、ちゃんと聞いてるんだよ。

「はーーい!」と男の子。

(あら、満点の良いお返事だね!)
(さ、もう1回だね、がんばろうね。
 実はみんな、君を見てるよ…)


男の子はさっきよりも息を大きく吸い込んだ。
あれ?ひょっとして……。
おじさんは少し、「期待」した。


「せぇーーのぉ、ダアアアーーーン!!」


さっきよりも数倍「元気な声」で
飛び上がって乗ってきた。
ヤッタネ!


(おかえりなさい!!)
乗客はみんな爆笑

ああ、イヤホンしてなくて、よかった。
なんだか得した気分。
おじさんは、君に元気を分けてもらったよ。

ところで
おじさんもやってみたら、スッとするかなあ?


「せーの、ダーーーン!!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?