見出し画像

帯を買いました。

リサイクルショップにて


 先週の土曜日、車で1時間くらいのお出かけをしました。スポーツ店でテニスボールを箱買いして、リサイクルショップに寄りました。隣接している古本屋さんが目的だったのですが、ここには着物コーナーがあるので来ると必ずのぞきます。以前500円で買った着物は、すっかりお気に入りです。この時もまずは着物コーナーに行きました。
 着物を試着している人や、小物をみている人など、数人のお客さんがいました。私はとくに買うつもりもなく着物を眺めてみます。500円の着物はなし。季節のせいもあるのか袷の着物が多く、私が簡単に自宅で着るような雰囲気のものはありませんでした。今回はささっと眺めるだけにして、帯がかかっている場所に移動しました。

角帯が欲しかった


 帯コーナーでまず見たのは、男性用の角帯です。男帯は洋服のときに締めても良いと聞いていて、カラダにとってどんな感じで良くなるのか興味がありました。時々腰が痛くなるので、腰痛対策にどうかなと。
 それに、帯結びの本に女性が結ぶと粋、と結び方も載っていて、きものにも締めてみたいと思っていました。洋服にも和服にも使えるなら、もう毎日使えますよね。
 今回買ったのは、2,200円の青緑色の角帯。同じ柄で紺色の帯が数本ありましたが、緑はこれだけ。色が好きで決めました。実際に結んでみると、青緑で正解だったと思います。紺色だったらちょっと暗かったかも。
 結び方は本に載っていた「変わり浪人結び」というのに挑戦しました。本を見ながら帯を結ぶのは、去年はものすごく苦労していました。当時は写真や解説文を見ても意味が分からないので大変だったのですが、1年やってると分かるようになっているものですねえ。写真を見て真似してみたら、案外簡単に結べました。本のようにカッコよくはなかなかなりませんけどね。

角帯を結んだところ。変わり浪人結びという結び方だそう。

 簡単きものにも締めてみました。簡単きものはほぼ対丈で、角帯も男性のように腰骨のところで締めます。結び方は大好きな片ばさみや、普通の浪人結びにしています。「普通の浪人結び」は、ネットで調べました。男性の帯結びもいろいろあるみたい。
 洋服のときは、貫頭衣ワンピの上に締めてみました。仕事中の制服の下にも締めたいのですが、厚みが出てしまうので断念。手ぬぐいをつないだなんちゃって帯で代用しています。
 きものでも洋服でも、腰骨のあたりのやや低いところで締めるのが心地よく腰が楽です。腰に力が入って背中がリラックスする感じ。力が入るといっても力んでしまうのとは違う、重心がおさまるような感覚です。
 また、普通の女性きものに締めても、細いので扱いやすく結ぶのも楽でした。とても気に入ったので、明るめの色でもう1本ほしいくらいです。

半幅帯は衝動買い


 帯コーナーは、もちろん女性用の帯のほうが多いです。角帯がカゴにまとめて入れられているのに対し、女性の帯は見やすくハンガーに掛けてありました。一番多いのは、お太鼓とかにする華やかな帯ですが、自宅でしか着物を着ない私が買っても出番がありません。私のお目当ては半幅帯です。
 半幅帯のコーナーも、小さいながらちゃんとありました。きちんと小さなハンガーにかけて見やすく並べられています。以前ここでオレンジ色のかわいい帯を見かけたのですが、そのとき買わないでいたら、次に見たときには売れてしまっていました。
 その帯と似たような帯を探すつもりだったですが、一番端の見やすいところに今回買った白と黄色の帯があったのです。リバーシブルで、両面とも麻の葉模様が入っています。白い方には黄色のドットも入っていて、とにかくカワイイ! 値段も1,650円で、角帯よりも安いくらいです。
 私は黄色が好きで、半幅帯も黄色はすでに2本持っています。探していたのはオレンジ色だし、買おうか迷いました。迷いましたが、前回オレンジ色の帯を逃したことを思って、買うことに決めました。普段は迷ったら買わないのですが、珍しい決断です。
 黄色は好きな色でもありますが、私の着物にはたいてい合う色でもあります。母にもらった絣の着物に締めてみました。柔らかくて、すこし短い帯でしたが、そのぶん扱いやすいかも。片ばさみなど、私の好きな簡単な結び方には向いているようです。ピンクの着物やオレンジの着物にも合いそうで、締めるのが楽しみです。
 

半幅帯の黄色い方。これは文庫の崩れちゃった感じ。
半幅帯の反対の面。片ばさみで。

帯が増えたなあ


 去年、スタートセット的に母からもらった一式には、黄色のウールの半幅帯しか入っていませんでした。これは私が中学生のときから使っている帯で、ほどよく柔らかく短く基本的な1本なんだろうと思います。
 それから買ったりもらったりで増えました。黄色のウール、シマシマ帯、通販で買った黄色と赤のリバーシブルと、グレーの帯、リサイクルショップで買った赤い帯、今回の白と黄色のリバーシブルで、半幅帯が7本。母にもらった名古屋帯、母も私も締め方がよく分かっていない1本です。そして自分で縫った帯も、手ぬぐい帯が3本、カット生地の帯が猫唐草とだるまさん柄と花柄、シマシマ柄2本で合計8本。角帯1本と合わせて17本ですか! びっくりです。カラダはひとつしかないし、自宅でしか着ないのに、よく集めたものですねえ。
 他にも、まだ縫っていないけど帯にしたくて買ったカット生地がまだ2枚あるのです。だから、19本になる予定。去年の1本からずいぶん増やしたものです。カラダのために始めた着物ですが、帯を合わせたり、色々な結び方に挑戦するのは楽しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?