見出し画像

二十歳のお祝い 

少し前に、息子が二十歳になりまして。
前々から「二十歳になったら一緒にビールを飲みに行こ~!」と話していたので、一泊で行ってきました。

『むぎのいえ』 初訪問。

全種類テイスティングしてみる


このボードの9種類が飲めます

予約時刻より、1時間も早く着いてしまいまして…。ランチのお客さんで大変な賑わいでした。
テイスティングは1杯50ml、150円でできるということを知っていたのですが、メニューには書かれてなかったので、どう注文したらいいのか分からず一瞬とまどいました。でも、お店の人は優しくて、混雑している中でも丁寧に説明してくれました。口頭で直接注文する、のだそうです。

全種類頼んで、「あーだ、こーだ」言いながらボードの説明と読み比べ、味比べしつつ飲みます。

パイナップルバーガー フライドポテト付き 1,190円

テイスティングのあと、各々、好みのビールを注文。
(ハンバーガーとセットにすると100円引きになります。)

ランチメニューからディナーメニューに切り替わるのを待ちつつ、ビールを飲み、息子が気になっていた「ならしのソーセージ(ディナーメニュー)」をいただく。美味しいです。

ビールは全てエールで、口に含むとすぐに味が分かるものや、初めはアッサリとして澄ました味なのに後からジワジワとしっかりした苦味を味わえるものや、少し塩味(塩が入っているわけではないですが…酸味かもしれない…?)を感じる爽やかなものなど色々楽しめました。
各々、4杯くらい飲んで、もっと飲みたかったのですが2軒目があるので自重。


「MAKUHARI BREWERY」2軒目も初訪問。

大概、飲みかけの写真になってしまうんですが…。
ここは、ブルワリーにしては珍しくゲストビールに「黒ラベル」があります。好感度大。(まあ…、わざわざここで注文するには、ちと高いかな)

猛暑だったので、ついついスッキリタイプを注文。
こちらも全てエールです。
ホップの天ぷらが美味でした。

左が今回2軒目へ移動途中の父子、右は18年前の父子

電車で移動して、駅から「MAKUHARI BREWERY」まで1.6㎞もあり(私が決めた行程なんですが…汗)疲れました。
スイスイ歩く二人を後ろから眺め「あ~なんと幸せなことか」と実感し、色々と思い出しながら感謝をしつつ、黙々と歩きました。

本当は3軒目にデザートを食べにいきたかったのですが、もうお腹もいっぱいだし歩くのめんどくさ~い!となって、お開きに。
息子はアパートへ向い、我々は宿へ。

翌日は、息子のアパートへ行ってちょっと掃除をし、課題で制作した模型など車でないと運べないものを積んで、3人で自宅へ帰りました。
帰る前に、腹ごしらえ。

息子が「チャーシューが美味しい」とオススメのラーメン屋で「チャーシュー丼(大)」。オバチャンには、ちょっと塩味が濃かったですが肉質はとても良く旨味もあり、若者や男性には大いに好まれる味だな、と思いました。

おしゃべり飲み食べ、満足の二十歳のお祝いでした。
祝20周年な感じで、地元の二十歳のお祝い式典が終わる頃までこのお祝いムードは続く予感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?