見出し画像

フレンチドレッスィング

ある時期の我が家の定番。以下は冷蔵庫に貼り付けてあったメモ書きレシピより。

~フレンチドレッスィング~基本
大変おいしい。塩は少々でも多めの少々。こしょうは少々でも少なめの少々。はちみつは好みで加減する。ケイパーはみじん切り。酢とケイパーの酸味がとてもおいしい。ドレッスィングだけ味見した時は酸味が強いと思うかもしれないが、野菜にかけるとまろやかでとてもおいしい。できれば食べる2~3時間前に作って"冷"で寝かせておくと、味がこなれる。
酢:大さじ1、塩:少々、こしょう:少々、油:大さじ4、
はちみつ:小さじ1~2、ケイパー:大さじ2

サイコロ状に切った人参・きゅうりに、コーン、トマト、パセリ、ハム、カッテージ・チーズを加えた野菜サラダにかけて食べる。

ケイパーは、酢漬けのピクルス状になっているものとのこと。人参はあらかじめゆでておくとのこと。コーン缶のコーンはザルにあげ、10分ほど水気を切っておくとのこと。きゅうりはサイコロ状に切ったあと冷水につけ、パリッとさせるとのこと。

写真は、メモ書きレシピの記入者であるドロシーが、以前、散歩前に踊っていたので撮影したもの。

訪問していただきありがとうございます。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。