見出し画像

テレワークのコツ

時節柄、しばらくは完全テレワークになる。3月も数えるほどしか事務所に行かなかった。すでに事務所に行くことがいわゆる「オフ会」状態だ。

問題は通勤時に歩いていた1万歩が50歩/日レベルまで激減してしまったこと。このままでいけば、それでなくても池中玄太を大幅に超えてしまっている体重が爆発的に増加してしまう。

テレワークのコツはリズムだ。チームでそれなりにリズムを合わせることが大切だ。リズムは自律的なもので構わない。

朝の定時にチームで音声も併用して挨拶をし、このあと何をするかを軽く打ち合わせ、午後、また状況を共有して必要ならお互いにフォローして、夕方、一日の仕事をお互いに振り返る。事務所での作業とほぼ変わらない。

たぶん、慣れなのだ。あとは音声の品質。音声の品質が悪いとそれがストレスになり、リズムどころの話ではなくなる。

生活にリズムが必要であり、通勤時のウォーキングが激減ということなのだから、合理的な答えはひとつだ。

業務中の空気椅子。

ではなく、通勤の時間を運動にあてることだ。毎朝6時少し過ぎには家をでて7時少し過ぎには事務所についていたのだから、この時間を運動に充てればよい。夕方も同様。

これから季節は暖かくなる。朝夕の運動には最適だ。日本の緊急事態宣言は一人での近所でのウォーキングやランニングを禁止するまでには及ばないだろう。

テレワークのコツはリズムだ。

訪問していただきありがとうございます。これからもどうかよろしくお願い申し上げます。