見出し画像

『どうする家康』で大注目「えびすくい」でお土産品開発したいと思ったら、図書館のレファレンスサービスがこんなに便利!!

こんにちは!岡崎市が運営する完全無料のビジネス相談所、オカビズです。

突然ですが、皆さんは松本潤さん主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」をご覧になっていますか?
ご存知の通り、オカビズがある愛知県岡崎市は徳川家康公生誕の地。現在、ここ岡崎市では「どうする家康」のお陰もあって大変賑わっており、観光客はもちろんのこと地元の人たちも一緒になって盛り上がっております!

特に「どうする家康」にちなんだグッズやサービスは人気を集めており、
オカビズでサポートさせて頂いた事業者さまの商品も注目され、いくつかメディアで取り上げて頂きました。

家康にちなんだ商品を作るときに、ただパッケージや名前に家康や葵の紋を付けるだけでもそれらしくなりますが、やっぱり家康公のストーリーを織り込みたいもの。

そんな家康商品開発に、図書館がとっても役に立つんです!
今回は、いつもはオカビズをサポート業務をしている事務局の私、中根が
どうやって図書館を使ったらいいのかご紹介していきたいと思います。

名台詞「えびすくい」ネタを調べたい!

今回注目したのは、ドラマの中で何度も登場する踊り「えびすくい」
ドラマをご覧になっている方はご存知かと思いますが、大森南朋さん演じる酒井忠次がことあるごとに舞う、あの「え〜び〜すくい〜♪えびすくいっ♪」です。耳に残っている方も多いはず。

このえびすくいをもとに商品開発をしたいと考えた場合、
まず一番最初に私の頭に浮かんだのは、
「えびすくいの情報はどこから手に入れたら良いのか??」
ということ。私自身岡崎の出身ではありますが、お恥ずかしながら何度も登場するこの「えびすくい」を存じ上げておりませんでした…。
そのため、まずは何としてもえびすくいの情報を手に入れないと何も始まりません。

歴史と言ったら本!本と言ったら...図書館でしょう!!
ということで、まずは岡崎市中央図書館のレファレンスサービスを利用してえびすくいについて調べてみることにしました。

図書館交流プラザ・りぶら(岡崎中央図書館)のレファレンスサービスを使ってみた!

皆さんは、図書館のレファレンスサービスをご存じでしょうか?
このサービスは、レファレンスカウンターにてどなたでも受けることが可能です。こちらで調べたいことや知りたいことを伝えると、司書さんが書物の中から文献を探してくださったり、相談に乗ってくださいます。
こちらの素晴らしいサービスも、お恥ずかしながら何十年も生きて来て今回初めて知ることに。。急に自分がパワーアップしたような錯覚に陥ります。

そんな私のことはさておき、まずは私が「えびすくい」について知りたいことをまとめ、さっそく図書館へ足を運んでみました。

■私が「えびすくい」について知りたかったこと

・えびすくいの起源
・えびすくい発祥の地
・どのような時にえびすくいの舞をしていたのか
・そもそも「なぜ、魚や貝ではなくえびすくい」だったのか?
・その他えびすくいに関する情報

これらを、下記の手順で調べていきます。

■図書館のレファレンスカウンター利用方法

①図書館交流プラザ・りぶら(岡崎市中央図書館)1階 レファレンスカウンターに行き、スタッフさんに調べて欲しいことを伝える。
②リサーチが終わると図書館から連絡が入る
→文献によりますが大体1~2週間程度だそうです。
③レファレンスカウンターに行き、司書さんから文献となる本を見せていただきながら調べ物の回答を聞く。

→メールでも回答可能なようですが、その場合は資料の該当箇所を送っていただくことはできないそうです。
③資料となる本のコピーをして頂く。(※有料)
→私は該当箇所を申請し、コピーしていただきました。
④その中から気になった本は借りることもできる。(※10冊まで/人)

レファレンスカウンターにて相談している風景です。
※写真撮影は許可を得ております。

実際に利用してみると、司書さんがとても丁寧にお話を聞いてくださいました。
まずは調べたい内容をお伝えし、待つこと約1週間。
お電話で「結果が分かりました、図書館にお越しください」とご連絡が!ドキドキしながら再度図書館に向かいました。

■司書さんからの回答と分かったこと

【えびすくい】
・川に入って海老をすくうしぐさを狂言にしたもので、ドジョウすくいに似た踊り
・現在新潟県に伝わる「綾子舞」に「えびすくい」という舞があるが、酒井忠次との関係性は不明(裏付ける文献なし)
【酒井忠次について】
・酒井忠次がサービス精神旺盛で人を楽しませることが好き
・徳川家臣団の士気を高める心配りができる
・酒井忠次の特技が「えびすくいの舞」
【忠次がえびすくいをした場面】
・天正3年(1575年)長篠の戦い出陣間際
・酒宴
・北条氏政、氏直親子の元を訪れ、太刀をもらった際に「結構な海老をすくい上げた!」と言い周囲を盛り上げた
【その他】
・起源、発祥の地など、詳しいことろまでは文献が残っておらず分からなかった。
・古い文献もいくつかありましたが、崩し文字で司書さんも解読不能とのこと。

文献をコピーしていただいたもの。
※著作権保護のため写真に加工しております。

レファレンスサービスを利用する前に事前にインターネットを使って軽く調べてみたのですが、あまり情報がなかったので図書館に文献が残っているのか?情報が得られるのか?と少々不安ではありました。
しかし、そこはさすが本の宝庫、図書館ですねー!

ビジネスの調べものには、レファレンスサービスを使うと便利!

このようにレファレンスサービスのお力を借りれば、私でも簡単に調べ物をすることができました。何も情報がない状態からでも、何かヒントになる情報を得たいときは図書館のレファレンスサービスがとっても便利だということが分かりました。これは新たな商品開発にも役立ちそうですね。

余談ではありますが、今回自分で調べてみると「えびすくい」を舞った背景や酒井忠次のお人柄などが見えてきて、大河ドラマに出てくる陽気な忠次の姿にも納得です。今後のドラマの展開も楽しみです。

長文になりましたが、いかがでしたでしょうか?
何かを始めるためにヒントを探したい!
でも何からしたら良いか分からない!
という方に、少しでも今回のブログが参考になれば嬉しいです。

お土産開発のためにレファレンスサービスをどう活用しようか?
と悩んだ時、またレファレンスサービスで見つかった文献を使って
どういうお土産にしようか?と悩んだ時はぜひオカビズにご相談ください。

皆さまとご一緒に、オカビズも伴走して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

家康商品開発のことなら完全無料のビジネス相談所・オカビズへ!

*相談のご予約
⇒HP相談予約フォームはこちら
*いいね!やフォローで新着情報をお届けします
Facebookページはこちら
公式Twitterはこちら
*ビジネスに役に立つ情報をメールで配信
メールマガジン登録はこちら