見出し画像

服の好みが変わった理由:熱中症対策(?)

こんにちは、岡林ひとみです。

すっかり夏みたいになってしまった5月ですが

みなさんいかがお過ごしですか?

例年、春先から夏が完全に終わるまで

ねぇさんは日々、熱中症とのたたかいです^^;

入院まではしたことがないのですが

去年は夏至のあたりに風邪とひどい脱水症状で

2週間ほど仕事を休んでしまい

病院で点滴をしてもらいました。

いくら気をつけているつもりでも

夏場は軽い熱中症?がまいにち襲ってきて

去年は何度、お昼休みに薬局へ駆け込んだかしら・・・

そうなってしまう原因は

着ている服が風通しの悪い素材だったり

そもそもの運動量が不足していたり

長年引きずっている「軽肥満」もよろしくない気もしていて・・・

ことしは同じことを繰り返したくないので

風通しの良い素材のワンピースを

ジー・ユーさんで3着買って

晴れた日は毎日5,000歩以上歩く!

を実践しています^^

いままでこの季節は

化繊のジャージー素材の

ピタっとしたカシュクールワンピースなんかを

好んで着ていましたけど

麻混とか薄手のコットンとか

めっちゃ風通しよくて爽快!な服に出逢ってしまうと

もう、化繊には戻れない気がする・・・

春先に、花柄のワンピースを

2枚も買ってしまったんだけど

stayhomeしてる限り

出番はあまりなさそうです^^;

というわけで

花柄フレアワンピがトレードマークだったねぇさんは

完全に服の好みが変わってしまいました^^

今日もお読みいただき、ありがとうございます。

それでは、今日も素敵な一日を!

岡林ひとみ

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはソロ活資金として活用させていただき、note執筆の話題にいたします。