見出し画像

どうでもいい話〜その1〜

おはようございます、こんにちは、こんばんは、

小池百合子都知事似でお馴染みの、おかきょんです。

似てると言われてから、他人とは思えず今すごく心配。

今、百合子はどうしているのかしら、、、しっかり休めているのかしら。

東京オリンピック・パラリンピックが始まる前に体調を整えようということだろうけど、いずれにしろすごい重圧がかかっていることに変わりはありません。

どうか都知事をサポートしている方々、もちろんご自分のことも大事にして欲しいし、小池百合子都知事を支えてくださいますようお願いします。

私、誰やねん?笑

ま、いち都民としてお願い申し上げます。

*この記事は石川さゆりさんの「天城越え」を大音量で聴きながら、執筆しております。ちょっと「天城越え」極めたくって。

なんか真面目な投稿が続いてしまったので、今日は、

どうでもいい話〜その1〜

をします。(その1ということは、その2、その3、と続きます。)

私、よくやるんですが、飲み物を飲む時、口に届く前にコップを傾けすぎて、びしゃーっとこぼすことが頻繁にあります。笑

何でだろ?一回やったら、学習しろよ!!

って思いますよね?

でも、何回もやってしまうのね。。。きっとこれからもやるのね。。。

あと、口の中をよく噛みます。

口の中に傷がないことがないんじゃないかってくらい、頬だったり、舌っだったり、どっかしら噛んでます。

今日も朝食でトーストを食べている時、舌をこれでもかってくらいしこたま強く噛みました。(。>0<。)ビェェン

パンじゃなく固いものを食べていたら、今、私はここにはいないかもしれません。笑

映画とか漫画とかで舌を噛んで○ぬ人いますけど、「そんな簡単に噛み切れるわけないよ」って思ってましたけど、舌噛んで人は○ねます。

あと、炭酸(特にビール)を飲もうとグラスを口に近づけただけで、しゃっくりがでます。

何?あれ??

常にではないけど、たまに何ですけど、何?あれ??

偶然??そのタイミングでしゃっくりが出ることが続いたってだけ?

しゃっくりって横隔膜が痙攣するって聞きますけど、炭酸に溶け込んでいる二酸化炭素?を吸ったら、横隔膜が痙攣するってこと??

まぁ、しゃっくりが出ようと命に関わるわけでなし、いいんですけどね。

飲み物をこぼすのも、しゃっくりが出るのもどうでもいいんですけど、

口の中を噛むのは何とかしたいですねー。

命に関わります。笑

あ、11時すぎた!!

では、また。

All the best おかきょん

***********************

おかきょんが気になる貴重な素晴らしき方はこちらからチェック↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?