見出し画像

3月26日 郡山市ふれあい科学館スペースパーク プラネタリウムコンサート「ZABADAK LIVE in spacepark V」

2023年3月26日、郡山市ふれあい科学館スペースパークで行われた「ZABADAK LIVE in spacepark V」というライブを見に行ってきました。

ZABADAK LIVE in spacepark V

久しぶりのプラネタリウムコンサート

ZABADAK LIVE in spacepark Vと銘打っている通りで、こちらで5回目の開催だそうです。私は西東京市で行われたプラネタリウムコンサート以来なので7年ぶりほどでしょうか。実ははじめて福島に行きました。下道で12時間程度でした。

出演者

ZABADAK / 小峰公子(Vo.,Acc.)
青木孝明(Vo.,Gt. )
鬼怒無月(Gt. )

セットリスト

1時間を2回に分けて行われました。

【第1回目 11:00~】

  1. コフルヤマ [ここが奈落なら、きみは天使]

  2. 遠い音楽 [遠い音楽、宇宙のラジヲ、他]

  3. Psi-trailing [桜]

  4. .百年の満月(Vo.青木孝明) [桜、TRiO、他]

  5. 海を見にいく [音]

  6. にじ・そら・ほし・せかい [SIGNAL、いのちの記憶、他]

  7. 小さい宇宙 [私は羊、他]

  8. いのちの記憶 [いのちの記憶]

  9. 光降る朝 [光降る朝]

  10. encore 旅の途中 [平行世界]

【第2回目 13:30~】

  1. コフルヤマ [ここが奈落なら、きみは天使]

  2. Still I'm fine [SIGNAL]

  3. マーブルスカイ [桜、TRiO、他]

  4. .百年の満月(Vo.青木孝明) [桜、TRiO、他]

  5. 海を見にいく [音]

  6. にじ・そら・ほし・せかい [SIGNAL、いのちの記憶、他]

  7. 遠い音楽 [遠い音楽、宇宙のラジヲ、他]

  8. いのちの記憶 [いのちの記憶]

  9. 光降る朝 [光降る朝]

  10. encore 1. Wonderful Life(Vo.青木孝明) [Wonderful Life]

  11. encore 2. Easy Going [ウェルカム・トゥ・ザバダック、他]

ツイートなど

ピックアップ楽曲

いのちの記憶

映像が進化の流れになっていた感じでとても壮大さを覚えました。自分がはじめて行ったライブもこの曲の発売記念インストアライブでした。

海を見に行く

この曲も吉良さんがお亡くなりになる直前の最後のライブで聴いた以来でした。映像も海に潜っているようで素敵でした。

Wonderful Lifeに泣く

2回目のアンコールでWonderful Lifeをやると聴いたときに、驚いてしまい泣いてしまいました。ファンの方ならわかってくださると思います。この曲はできない、泣いてしまうから、と小峰さんがおっしゃっていたから。でも少しずつ前に進んでいるのかも知れないと思いました。

以前紹介した記事で本当に名曲です。ずっとライブでは定番の楽曲でした。

先日行ったライブです。最近ではWonderful Lifeは演奏されることはありません。

関係のある記事のライブレポで、このようにコメントした直後でしたから、余計に。。。

プラネタリウムコンサートは良いです

久々のプラネタリウムコンサートでしたがとても良かったです。今度やるとなったらぜひみなさんも行ってみてください。

超望遠で撮影してみました。壮大さが伝わるでしょうか。

関係のある記事

2月14日 吉祥寺 MANDA-LA2「バレンタイン大作戦」トネリコ、青木孝明、Zabadak

今年はじめて行ったライブレポです。プラネタリウムコンサートで演奏やボーカルをされた青木さんのボリュームも多かったです。

遠い音楽 / zabadak (1990)

遠い音楽も比較的早くから演奏されていました。珍しいです。

桜 / ZABADAK (1993)

桜は演奏されませんでしたが、ちょうど咲き始めたり満開になっているところもありました。

水の踊り / ZABADAK (1989)

この曲もライブで演奏されることはあまりありませんが、最近書いた記事なので紹介しておきます。

よろしければサポートをお願いします。今後の記事づくりに生かしていきます。