見出し画像

たびたびわたしは舟を漕ぐ

今住んでいる仮宿は、レイアウトはいいのだけど
窓の前がお隣さんちの壁で光が全く入らない。

だから毎朝、真っ暗でぐっすり眠れる。

ぐっすり眠れるのはいいんだけど、ぜんぜん起きれない。
目を覚ますと10時だったとかザラにある。

もともとロングスリーパー気味で、ベストな睡眠時間は10時間。
金曜日の夜~土曜の午前に、目覚ましをかけずにスキなだけ寝るのが幸せ。

眠る、にまつわるといえば「舟漕ぎがち」

未だに友達に笑い話にされるのが、一時期すっごいゆるホワイトIT企業に
転職して、やることなくて暇すぎて毎日睡魔との戦いだったあの時期。
(一体何だったんだあの日々は)

どーしてもデスクで舟漕いでまうから
眠気覚ましにコーヒを飲もうと
マグカップを口に運んでコーヒーを含めた瞬間….寝落ちしだんだろうねぇ、
口からコーヒーがダダ漏れたことがあったな。
あれはすごい恥ずかしかった。

某ジャニーズAの貴重なイベントのチケットが取れて連れて行ってもらったのに、薄暗い会場で椅子に座らされるもんだから、30分以上船漕いだな。。

最近の推しのコンサートでも、他メンのソロのイントロ?導入?が長くて
寝ちゃったらしく「あんた、このソロで船漕ぐとか、、、」

飛行機乗るときも、離陸前の待ち時間で寝ちゃって気がついたらもう
空だったとかよくある。
山手線で1時間、お昼寝するのもスキだったなぁ。
気持ちいいよね、乗り物で寝るのスキ。

ちょっと寝過ぎな方で睡眠障害?過眠的なところもある気がするし
朝型でショートスリーパー羨ましいけど、
眠いときに寝れる、どこでも寝れる。

これはこれで、気に入ってる私のスタイル。

しかしやっぱり、やっぱり朝は太陽の光で起きたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?