重症筋無力症と体温

気になっていることと最近の体調。

体温の上昇

重症筋無力症を発症してから体温が高い。
高いと言っても36.7度~37.4度くらいだけど。現代人にしては高めなのでは?
発症前からこまめに検温しているわけではないから、正確に平熱がどのくらい上がったかは分からないけど、こんなに高くはなかった。

私はよく自分の症状を「高熱が出ているときのような身体のだるさ、痛さ」と例えているけど、発症して原因もわからない、治療もしていないときは本当に毎日発熱していると思ってたくらい”熱感”がある。
最近は治療のおかげか”熱感”こそ減ったものの、少し動くと身体がすぐに熱くなるし、手とか常にほっかほか。

そもそも重症筋無力症の症状に発熱や微熱はないしよくわからないけど、動きにくいところがあるのを無理に動かしたり、他の部分でカバーしたりしているから体温が上がっているんじゃないかと思っている。
重症筋無力症によって、二次的に体温の上昇が見られるんじゃないか、と。

最近の体調は悪くない、もしくは良い

症状が軽いのは何故でしょう…ステロイドの凄さ…魔法の薬でしょうか?
眼瞼下垂は程度はどうであれほぼ常なのでともかく、多少の息苦しさとか腕の上がりにくさはあるくらいで、だるさもひどくはない。
このまま安定…いや、もう少し良くなったらいいななんて欲も出てくる…

最近気になる目の症状?

最近、日中に文字が読みにくいと感じることがある。
重症筋無力症になると多くの人が眼球運動の阻害から複視(物が二重に見える)になるというのは有名なお話。
だけど私は複視の症状はたぶんない。
たぶんないけど以前医師に眼球の動きの悪さは指摘を受けているので、症状として出るほどでもないだけという可能性はある。
そもそも右目も左目も乱視があるから単純にそのせいかもしれない。

余談

9/23(水)に都内K大学病院の受診が決まりました。
10:00~診察なので9:00~登録をします、とのこと。
大病院って本当に時間かかって厄介だよなあ~
とりあえず行ってまいります。